職場で不整脈を起こして倒れた私。動悸とめまいで意識が遠くなる「これも更年期の症状なの?」トンネルの終わりはなかなか見えなくて(前編)

閉経の前後5年を一般に更年期と呼びます。日本人の閉経の平均年齢は一般的には50歳といわれていますが、新しい研究での平均値は52.1歳とされています。となると、47~57歳の世代は更年期に当たる人が多くなります。身体の不調に苦しみ「更年期障害」の状態に至る人もいます。

私ってもう更年期なの? みんなはどうなの?

オトナサローネは同世代の女性100人がいまどのような更年期を迎えているのか、そのあり方を取材しています。(ご本人の年齢や各種の数値は取材時点のものです)

 

【100人の更年期#118】前編

■タマキさん 59歳
大阪府在住。21歳の娘と暮らす医療従事者。夫とは離婚、33歳の長女は独立。50歳前後からさまざまな体の異変を感じ始める

 

▶ある日、不整脈を起こして、仕事場で倒れてしまった

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク