「洗濯物が臭う」「汗をかくとシャツが臭くなる」……そんな人に朗報!新洗濯機
きちんと洗って干しているのに、なんだか洗濯物が臭い。ちょっと汗に濡れたらだんだん嫌な臭いになる。そんな悩みがある人に、原因から直す対策です!
いやな臭いは「原因菌」を断たないと!
衣類の嫌な臭いに悩んでいる人は意外と多いはず。いい香りの柔軟剤がこれだけ売れる背景には、「いかにもな香水には抵抗がある」「自然な香りを大事にしたい」「でも自分が臭かったらイヤ」という気持ちがあるはずです。このうち、自分の臭いは、体臭など体の側か、洗った後の衣類のどちらかに原因があります。衣類ならば「臭いの原因の除去」がマスト!
決め手は「色柄ものが洗濯できるぎりぎりの温度」
「いやな臭いをいい匂いでカバーする」柔軟剤や芳香剤を使うのも手ですが、どちらにしろ臭いの原因になっている菌を除去しない限りはずっと臭いまま。
この原因菌、いちばん確実な対策が「煮沸消毒」。文字通り、熱湯で煮て殺菌する手段です。ちょっと待って、洗濯で煮沸?ちょっとの高温でも色柄物は色落ちするというのに、そんなの無理に決まってます。
では、「原因菌は除去されるけれど、衣類の繊維はいためない」温度で洗えばどうでしょう? つまり、熱湯ではなく「温水」での洗浄です。一例として、新しいパナソニックのななめドラム洗濯乾燥機をご紹介します。独自の温度コントロール技術による「温水泡洗浄」機能に、「約40 ℃においスッキリコース」が新しく搭載されました。
せっかくだから、アレル物質対策も時短も
呼吸器が弱い、アレルギーがあるなど、洗濯物との接し方に気を遣う人にも朗報です。「ダニバスターコース」では約65 ℃の温風でダニを高温加熱。その後の洗浄で、アレル物質は99%以上除去されます。また、槽洗浄の時短もグンと進み、高水位温水の「約30 ℃槽洗浄コース」で通常11時間くらいかかるところを、新製品では約3時間まで短縮されました。
これから洗濯乾燥機の買い替えを検討している人は、こんな機種も候補に入れてみてはどうでしょう?
品名:ななめドラム洗濯乾燥機
品番:NA-VX9700L(左開き)/NA-VX9700R(右開き)/NA-VX8700L(左開き)/NA-VX8700R(右開き)
容量:洗濯・脱水11.0 kg/乾燥6.0 kg
メーカー希望小売価格:オープン価格
発売日:2016年9月26日
問い合わせ: パナソニック 家事商品 ご相談窓口フリーダイヤル 0120-878-691(受付9時から20時)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました