
冬の京都もお得な民泊で!「レアな京町屋」の1棟貸しも可能
京都旅行、いつもどこに泊まっていますか? 外国人旅行者に人気のゲストハウス、外資系のラグジュアリーホテル、町家をリノベーションした小さなホテル、使い勝手のいいビジネスホテルなど、京都の宿泊施設はじつに多彩。予算や好みに応じて、選択肢はたくさんあります。
私も、仕事、観光など目的に応じていくつかお気に入りの宿泊施設があるのですが、今回は、民泊サイト「HomeAway(ホームアウェイ)」をのぞいてみることに。
民泊サイトって意外と選択肢豊富
「ホームアウェイ」は、世界190ヵ国、200万件以上の物件を持つ、世界最大級の民泊サイト。民泊には、「家一棟丸ごと貸し」、「ホームスティ型」の2パターンがありますが、こちらは主に「家一棟丸ごと貸し」──海外では「バケーションレンタル」といわれるホストが不在の民泊のスタイルを得意としています。
「家一棟丸ごと貸し」は、農場や牧場、お城、テーマ性のあるスペースなどユニークな物件が豊富でベッドルームが複数ある物件が主体。人数が多いほどお得で、グループでの旅行にぴったりなのですが(バリ島には6人集まったら、ひとり1,500円程度で泊まれるプール付きのヴィラも!)、京都の町家の物件も多く扱っているとのことで、「ホームアウェイ」のサイトをのぞいてみました。うーん、いろいろ選択肢があるのですね~。これは迷う……。グループで利用したい1棟貸しや、1人でもお得に泊まれるアパートの1室貸しなどさまざまなバリエーションがあります。お値段も1泊10万円を超えるラグジュアリーな町家から、1泊1万円を切るアパート1室貸しまで多種多彩。見ていると夢が広がります(笑)。いったいどんなところに泊まれるの? と、今回、ラグジュアリーな京町家を内見させてもらう機会に恵まれました。京都御苑の少し南側、地下鉄・丸田町から徒歩10分程度の場所に位置するこちらは時期にもよりますが、1棟10万円強。1人では、なかなか手が出ませんが定員は8名。グループでの滞在なら、かなりおすすめです。
こちらは京都市内にいくつかの町家の宿泊施設を運営しているケンプトンという会社が所有するもので、予約と支払いはスマフォでちゃちゃっと可能。どこにでもアクセスしやすい立地も魅力です。チェックイン時は、指定した時間にスタッフが玄関の前で待機してくれていて、部屋のなかで注意事項の説明やキーの受渡があります。
連泊の場合は、ホテル同様にベッドメイキングが入るとのこと。キッチン(コーヒーメーカーも)も付いていて調理ができるのも、地味にうれしいポイントです。
町家ステイ、やっぱり素敵かも!
さらに、こちらの町家、書家が揮毫した暖簾が掲げられていたり、玄関に花が生けてあったり、高野槇のバスタブからは坪庭がのぞめるなど、さまざまな面で日本の伝統文化に触れることができるのも、町家ステイのおすすめポイントかもしれません。
ベッドリネンは、原糸選びから糸の撚り方にまでこだわった「FIBER ART STUDIO」社製のもの。アメニティが「京都ちどりや」のスキン&ヘアケアセットというのも気がきいています。
ホテルが取れなかったとき、ホテルよりも広いスペースでのんびり暮らすような滞在が楽しみたいとき、「家一棟丸ごと貸し」という選択肢もありかも!? アパート1室貸し切り5000円を切るものもありました。
ちなみにこちらのサイト、海外の方の利用が多く、彼らの口コミを読むのもおもしろいですよ! 英語の勉強にもなるし、日本人とは違う視点に新鮮な驚きを覚えることも。
宿泊のスタイル、また宿の手配の仕方もいろいろ。自分に合う宿泊先、予約方法、選びたいものです。
★この記事でご紹介した施設は法令に基づく許可を受けた施設です。京都市の詳細はこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は