
金22「あなたには帰る家がある」が不倫・離婚・ダメ人間だらけすぎて見どころ満載!
青春胸キュンもの、復讐劇、おっさんの恋愛となかなか楽しい春ドラマも終盤へ。中でも『OTONA SALONE』編集長がお気に入りということで今回書くのは『あなたには帰る家がある』(TBS系・毎週金曜22時放送)について。スタート当初から見どころが満載すぎると息巻いておりました。美しすぎる中谷美紀が中学生の母親役、え、玉木宏が不倫? 薄幸女優のパイオニア・木村多江も本気を出す??
回を追うごとにその人気を増し続けて物語はラストステージへ。毎週ニヤニヤしながら見ているうちに気づいた、本作の魅力について。
『あなたには帰る家がある』公式サイトより
気づけば主要4キャストのダメ加減が露呈されていて笑う
平凡な共働き一家だったはずの佐藤家を襲ったのは、一家の主人である秀明(玉木宏)の不貞。その一件以来、家庭は崩壊を辿り続け、妻の真弓(中谷美紀)は一人娘を引き取って離婚することを決意した。秀明の不倫相手である茄子田綾子(木村多江)も夫の太郎(ユースケ・サンタマリア)と離婚をして、秀明と再婚を企む。その状況を太郎が許すはずがなく、4人の関係性は再び混線していく。
なぜ翌週が楽しみになってしまうのか。その魅力は主要キャストの4名(中谷、玉木、ユースケ、木村)が全員、人間としてのダメさを前面に露呈しているからなのではと思った。普通のドラマならまともな人間がひとりくらい登場して、事件に水を差すものだけどこのドラマに至ってはその気配は皆無だ。
まず出来心から浮気をするという佐藤秀明。個人的にだけどこのよく不倫沙汰の謝罪で使われる”出来心”という言葉が好きではない。会って、食事をして、ホテルに行って服を脱ぐ。この一連の行動はだいぶ時間がかかる。2〜3時間くらいの所要だろうか。下心と人間の性欲が動いているという無様な姿と時間をひと言で片付けるとは”出来心”はいかに便利な言葉なのだろうか。なら、私だってそこら中で使ってやろうかという気になる。
話を秀明に戻そう。まず浮気、そもそも自分では何も決めることができないような他力本願主義。だから綾子のストーカーを断ち切ることができず、ついフラフラしてしまう。人はそれを優しさと呼ぶかもしれないけれど、それは違う。ただの情けなさだけだ。第7話で秀明の会社の後輩・桃(高橋メアリージュン)から
「あんた何やってんの? 浮気も離婚も流されるままで……仕事だってそう! 今まで一回でも自分から動いたことあんの? だから奥さんに捨てられるんだよ! 調子に乗ってんじゃねえよ、オッサン!!」
と怒鳴り飛ばされたのは見ていて爽快だった。
浮気相手となった綾子も専業主婦で家庭へ献身的に尽くしているうちは、料理も上手で夜も旦那に奉仕する”良妻賢母”というポジションだった。でも秀明との愛欲に溺れて、彼女の中に秘めていた女が顔を出した瞬間に事態は急転。彼女は全女性から嫌悪感を示されて、男性からは恐怖感を覚えさせるストーカーに認定。第8話の全力疾走で真弓よりも先回りをして、秀明のアパートから登場するシーンはホラーだった。よくよく考えたらそんなに彼はいい男なのだろうか? でもそこしか居場所がない中年女に成り下がってしまった綾子。
そして昭和初期の男尊女卑の風潮を未だに引きずって生きる、茄子田太郎。妻は自分に従うべき奴隷と間違えている、偉そうな態度。結果、その妻には逃げられた。平成も終わろうとしているこのご時世に家事のひとつも満足にできない男とは……将来、子どもからお荷物扱いされるだけだ。
と、登場人物の特徴を並べているだけなのに、書いているだけでダメさは見事に露呈されていく。でもこれがこのドラマの醍醐味であり、視聴者が共感できるポイントだ。全家庭に起こる事件ではないけれど、誰もがその可能性を秘めている。そう思うと翌週の放送が楽しみになる。
中学生ママ役・中谷美紀さまが痛々しくてもなお美しく
そしてダメ人間のトリを飾るのは主演の中谷美紀さん演じる、佐藤真弓。旦那に浮気をされてその相手からの猛撃で、娘ごと恐怖に陥れられる。もともと竹を割ったようなサバサバした性格だからこそ、一連の事件をなかなか受け止められない。娘に浮気の事実を悟られまい、自分の育った環境と同じ母子家庭にしたくない。そう必死で頑張っている姿が痛かった。時には
「毎日毎日、家事と仕事に駆けずり回って24時間休みなしでお母さんやって、それでも疲れた顔するな? 手を抜くな? 料理をやれ? 6品作れ? それで旦那に浮気されないように若い女に負けないようにキレイでいろ? 笑顔を絶やさず女でいろ? そんなこと出来るか! 出来るわけないだろ!!」
と、怒鳴るシーンもあった。スカッとするかと思いきやなにか心がモヤっとする消化不良がする。ああ、夫に浮気をされた妻の威勢の良さとは痛いもので逆効果なのだ真弓が教えてくれた。なら虚勢を張らずに、ひたすら泣きじゃくっているほうが周囲にはいい印象を受けるのかもしれない。あの完全無欠の美人と言われた中谷美紀のビジュアルを持って演技をしても、周囲からはダメな女だと思われてしまうのだと。とはいえ、中学生の母親を意識したのかショートカット姿はめちゃくちゃ素敵だったけれど……ね。
結果、誰が悪いのか。そりゃ諸悪の根源は秀明だけど、4人のダメさやいろいろなことを回想するとループにハマる。そして来週の放送が楽しみになる。どうか最終回が普通のハッピーエンドにならないことを願いつつ。
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は