
植松晃士 年齢的に「落ち着かなきゃ」と思ってない? それがおブスのもとなんです!
みなさん、こんにちは。植松晃士です。
ねぇ、ねぇ、もうご覧になった?! 話題の映画『クレイジー・リッチ』!
僕はひと足早く試写に行かせていただいたんですが、すっごくおもしろい! 女性必見!
『クレイジー・リッチ』の母親世代に注目!
物語は、主人公の女性以外は全員が超スーパーセレブという設定。大金持ちの御曹司の彼と、結婚までこぎつけるのか? クレイジーなほどリッチな環境で、普通の女性との結婚に立ちはだかる、御曹司の母親を始めとする家族や彼を狙うお嬢様たちや元カノ、家という問題などなど、女の友情やセレブゴシップも取り入れながら、ゴージャスにユニークにストーリーが進みます。
「わかるー!」「なに、それー!」と共感できそうな、女性たちのバトルも見もの。たまらない~(笑)!! キャスト全員がアジア系というのも、見所のひとつですね。『美人のたしなみ』的な意見としては、この映画に出てくる女性たちのファッションやメイクにも注目してほしい。若い女性はもちろんだけど、母親たちの世代の方々のファッションも華やか! 40代アップの女性たちといえど、地味におさまってないの!
「盛る」ことが女性らしさを際立たせてくれる
どうしても日本女性は、「年齢的に落ち着かなきゃ」と思っていて、それが美徳と感じているところがあるようですが、どちらかというと落ち着いている=枯れてきてるんだから盛らなきゃダメよ! 木に例えれば、年を重ねて年輪が太くなってるわけでしょ。そこに小さく可憐なお花が咲いていても誰も見てくれないの。大ぶりなお花じゃないとバランスが悪いってこと!
しかも、昨今はカジュアル化なんて言って、シンプルでカジュアルなファッションが街を席巻しているようだけど、シンプルなんて言い訳よ! 人間としてシンプルになってきてるんだから、逆に華やかにして目立たせないと。だから、「盛る」ことが大切。守るばかりじゃ勝てないの。攻めないとね~。
映画を見てて思うのは、「盛る」ことで女性らしさも際立つし、存在感も大きくなるの。飾らなくちゃ、誰の目に留まらない~! 究極な話をすれば、男性の飾りはお金だろうし、そういうお金持ちが連れている女性も飾りのひとつ。となると、その飾りに地味な女性を選ぶはずがないじゃない?!
今年流の「盛り方」のコツは?
ただ、なんでもかんでも盛ればいいわけじゃなく、その中にも流行やセンス、エレガントさやフェミニンさは必要です。今年で言うなら、ロングコートはウエストマークして絞るとか、ロングコートの下はスカートにパンプスを選ぶとか。パンツには、とろんとしたサテン系の素材を選ぶとかね。光沢があるとか、ハッとする色もいいし、フリルがついているとか、ディテールの大きいものがおすすめ。アクセアリーも大きめを身につけて。
地味にまとまることなく、365日、飾っていいんです! 毎日アップデートする気持ちが大切。自分がヴィンテージになりかけてるんだから(苦笑)、日々新しいものをオンするの。特に独身の女性は、いつどこで出会いがあるかわらかないんだから、自分を飾ることにお金をかけて! たくさんの場所に出かけて、縁をつかまないと。場数を踏んでいれば、TPOに合わせたファッションや会話も磨かれるし、結婚までの歩幅が短くなるはず~。
クマの冬眠じゃないんだから、じっとしてないで、飾って外に出て、アクティブにポジティブに生きましょ♪
では、また次回お会いしましょう★
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は