
気まずい職場恋愛はムリ!年下男子が嫌がる40代独女の「告白タイミング」
職場恋愛では、男性でも女性でも告白した後の気まずさは避けたいと思うもの。
しっかり考えて告白したつもりだったのに、男性にとってはちょっと迷惑なタイミングだった、なんて悲しいですよね。
特に、年上の女性に対してはおかしな態度は取りづらいと感じる年下男子は、その後の対応について悩みます。
年下男子が困ると感じる告白のタイミングについて、エピソードをご紹介します。
「飲み会のとき」って本音がわからない!
「同じ職場で働く年上の女性からずっとアプローチを受けていて、僕もいい人だなと思っていました。
でも、職場だから踏み込んだ話とかはできなくて、LINEを交換したいんだけどなかなかそんなチャンスもなくて。
その年の忘年会、幹事だった僕が会計を済ませていると、その女性から『ちょっと話があるから二次会の前に残って』とこっそり耳打ちされました。
見ると、彼女はベロベロに酔っていて、足元もふらついている状態。
話の前に彼女の様子が気になって、『大丈夫ですか?』と言うけどスルーされ、道端で突然『ずっと好きだった』と言われました。
『来た』と思ったけど、しっかり会話もできないくらい酔っているときに言われても、正直嬉しくないですよね。
次の日になかったことにされるのも嫌だし、お礼だけ言って彼女を連れて二次会に向かった仲間を追いました。
飲み会のついでみたいに告白されても、本音がわかりません……」(38歳/薬剤師)
★ 酔った勢いで告白、のパターンは多いかもしれませんが、言われた側はまず本気かどうかを疑います。
年下男子が考えるのは、「振られたら『酔っていて覚えてない』とか言われそう」と告白をナシにされること。
本当に好きなら、シラフの状態でしっかり気持ちを打ち明けてほしいと思いますよね。
飲み会のついでのような告白は、その後の関係も微妙になるので避けるのがベターです。
「異動の前」はそれどころじゃない!
「昇進が決まって異動になったとき。
ずっと同じプロジェクトで仕事をしてきた年上の同僚に『好きだから付き合ってほしい』と言われました。
気持ちはすごく嬉しかったけど、そのときは恋愛より異動先の仕事のほうが気になってしまって、返事は保留に。
異動した後も『うまくいってる?』と連絡をくれるけど、忙しいしなかなか落ち着いて考える時間を作れませんでした。
そのうち『やっぱり無理なんだね』と向こうから一方的に終わりにするメールが来て、社内で会っても無視される状態。
告白するのはそっちの勝手だけどさ、俺の状況も考えて欲しかった。
異動の前はそれどころじゃない男性は多いと思う」(36歳/営業)
★ 告白のタイミングを間違えて、みずから関係が発展するチャンスを潰してしまうのがこんなケース。
「昇進が決まった後ならお付き合いも受け入れてもらえそう」と思うかもしれませんが、仕事と恋愛は別。
昇進ならなおさら、次の仕事にまずは集中したいと思いますよね。
気持ちを伝えるなら、相手の状況を本当に考えたタイミングが重要です。
異動後の落ち着いた時期のほうが、男性もゆっくり考えることができると心得ましょう。
「上限関係を盾に」って、最悪!
「途中入社で業務がまだスムーズにこなせないとき、助けてくれたのが同じ部署の先輩。
優しいけどダメ出しもちゃんとしてくれるし、人として信頼していました。
あるとき、やっと大きな仕事を任されるようになって、先輩がいろいろとアドバイスをしてくれてすごく助かりました。
『いつもありがとうございます』とお礼のつもりで食事に誘ったら、その場で『そろそろ付き合わない?』と言われてびっくり。
そんな目では見ていなかったんだけど……と思っていたら、
『あなたも私の助けが必要でしょ?』
と言われて何ともいえない違和感を覚えました。
助けてくれたことには本当に感謝しているけど、それを盾に交際を迫るって、アラフォーの人がすること?
俺の顔色が変わったのを見た先輩は、慌てて『冗談よ』とごまかしたけど、これまでの信頼も好意も全部消えましたね。
その場で『無理です』と断り、次の日から接触を減らすようにしました。
普通に『好き』と言われるほうがずっと良かった……」(35歳/システムエンジニア)
★ 上下関係を盾に……なんて、女性のほうは本気で思っていたわけではないにしても、こんな告白は男性のプライドを大きく傷つけます。
せっかく良い信頼関係を築けていたのに、恋愛に仕事のつながりを持ち込むと男性の気持ちは一気に冷めるもの。
「これまで助けてくれていたのは何だったのか」と、この男性はその後も悩んでいました。
告白するなら、仕事の関係は抜きにした本当の気持ちだけを伝えるべきです。
恋愛に発展するチャンスをみずから失うようなタイミングは、くれぐれも避けましょう。
年上の女性だからこそ、告白も真摯に受け止めようと思うのが誠実な男性です。
気持ちを疑ってしまうようなタイミングでは、せっかくの勇気も受け止めてもらえません。
男性の状況をしっかり判断する冷静さや、プライドを傷つけないような言い方ももちろん考えたいこと。
職場恋愛で後が気まずくなるような告白は、賢い40代独女こそ控えたいですね。
【LOVEカテゴリーでは、この記事が読まれています!】
結婚していない40代の独身女性に共通する9つの特徴【40歳独女あるある】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?