
「美人見え」にはツヤと血色感! 編集長アサミが選ぶ【2018ベストコスメ・チーク&ハイライト編】
40代になって明らかに肌から減っていると実感するもの、それはツヤと血色感です(苦笑)。肌診断をしてもらうと、水分はわりとあるほうなのですが油分は少なめ、血色もあまりよくないんです。
そんなわけで、チークやハイライトに求めるのはツヤと血色感です。肌に輝きがほしい40代・婚活中の編集長アサミが愛用する【オトナサローネ2018ベストコスメ編集長賞・チーク&ハイライト編】をお届けします!
【チーク部門】ゴールドパールが美しい! 自然な血色感でヘルシー顔に
アディクション ザ ブラッシュ 019 Emotional 全25色 2,800円+税/ADDICTION BEAUTY
以前から大好きだったアディクションのチーク。美容成分を配合し、色がすぐわかるクリアケースに生まれ変わって登場しました。全部で25色あって、マット、パール、シルキーという3つの質感から選べます。
ヘビロテしている019のEmotionalは、繊細なゴールドパールがきらめくコーラル色のチークです。このゴールドパールがとても美しくて。肌に溶け込むようになじんで頬に血色感がプラスされます。お疲れ肌でも明るくヘルシーに見せてくれます。
ちなみに私の肌はパーソナルカラー診断ではイエローベースのオータムなので、ゴールド×コーラルという組み合わせがぴったりみたいです。
■ADDICTION BEAUTY 0120-586-683
【チーク部門】大人っぽい色香をまといたいときに。マットな質感が上品!
ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン ローズ 全10色 3,200円+税/ローラ メルシエ ジャパン
ツヤ肌が好きなんですが、あえてチークはマットにしたいことがあります。ツヤの引き算です。そんな時に使うのが、ローラ メルシエのチーク。全10色ある中でシアーとマットがあるのですが、愛用しているローズはマットなタイプです。
パウダーとは思えないしっとりなめらかな質感。ブラシでのせると、肌の内側からほんのり上気したような、色っぽい仕上がりです。頬骨にそって斜めに入れて、大人っぽく仕上げるようにしています。
■ローラ メルシエ ジャパン 0120-343-432
【ハイライト部門】明るく見せたいところにON! 手放せなくなりました
shiro シルクハイライター シャンパン(8H01)全3色 4,400円+税/ローレル
「40代からのメイクはハイライトが重要」と、ある人に何度も言われたことが影響しまして(笑)。目の下、鼻筋、あご先はもちろん、シワを薄く見せたいところにもハイライトを入れるといいとアドバイスを受けました。シワの影を飛ばしてくれるんですって!
shiroのシルクハイライターは、なめらかなクリームのテクスチャー。肌にうるおいを与えながら明るさとツヤ感を出してくれます。愛用カラーのシャンパンは肌から浮きすぎず、自然なハイライトを演出してくれるホワイトベージュ。一度使い始めたら手放せなくなりました!
■ローレル 0120-275-606
【ベストコスメ2018特集をもっと見たい方はコチラ】
編集長アサミが選ぶ【2018ベストコスメ・アイメイク編】はコチラ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】