
【九星フラワー占い】六白金星の12月は「飲み会に開運のカギが」
この12月はどの星にとっても、今後5年間の運気の流れの始まりとなります。
5年後には何かを形にしたいと思うなら、今月中にスタートさせるのがおすすめです。
どのようなことを始めるべきか、あるいは、どのように始まっていくのか、星ごとに考えていきます。
※六白金星の生まれ年は1958年、1967年、1976年、1985年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
年末のパーティを思い切り楽しんで
今年の年末にもっとも忘年会などの飲み会で忙しくなりそうなのが六白金星です。
喜びや飲食を司る星の座席に、今月は六白金星が座るからです。
自分自身が楽しむことはもちろんですが、今年お世話になった人たちを楽しませるということも大切にしてください。
お世話になった人というと、上司とか先輩とか得意先の人が思いつくかもしれませんが、あなたを陰で支えてくれる家族への感謝もしっかり伝えましょう。
楽しい会話の中に未来につながるヒントが
そういった飲み会や食事会の席で、興味をひかれる話題や自分が行うべきこと、自分に足りないこと、つまりこれから始めるべきことのヒントが得られそうです。しかも意外な人からこそ、ヒントが出てきそうなのです。
全然自分と考え方がちがうなと感じている人、これまできちんと話したことがないような人、年下で子どもっぽいと思っていた人などから、ハッとするような言葉聞けそう。
ですから、「どうせ話はあわないだろうし」といった先入観をもたずに、会話をしてみてください。
ついお酒を飲んで調子にのり、自分ばっかり話してしまったということのないように。
年末の大掃除はマストなラッキーアクション
来月は、続けてきたことが止まってしまうという運気が巡ってくるので、やっておくべきことはある程度片づけておくといいでしょう。
部屋も仕事も細々したものごとが集まってきって散らかってくるかもしれないので、早くから整理整頓をはじめておくのも、長く影響力を発揮しそうなラッキーアクションです。
大切な何かを思い出すきっかけになるかも。
今月の恋愛運と金運は?
恋愛運ですが、出会いは多そうですし、意外な相手からのアプローチがあるかもしれません。自分の好みとはちがうと思うかもしれませんが、その好みが自分にあったものか、ここで見直してみることも大切です。
来るもの拒まずがいいと言っているのではありません。自分のこれまでの価値観を守り続けていいものか考えてみてほしいのです。
金運は、臨時収入がありそう。もちろんボーナスの時期なので月給とは別にお金が入る人は多いと思いますが、思っていたより上乗せがあったなど、うれしいことがあるかもしれません。
今月のラッキーアイテムはこれ!
ラッキーカラーはピンクとイエロー。少々チープで可愛らしい要素を小物などでチラ見せすると人気運がアップします。
ラッキーパーソンは母親、妹や姪っ子も開運のキーパーソン。たわいもないおしゃべりをしているとリラックスできて、なぜか他の人とのコミュニケーションもスムーズになります。
ラッキーフードは庶民的な居酒屋メニュー。一緒に食べている相手とはいつもよりくだけた雰囲気で会話が弾みそう。ただし、失言には注意して。
ガーベラの花が象徴する六白金星の魅力とは
完璧さを目指す誇り高さがあり、気力・体力にあふれ、リーダーの資質を備えた六白金星。そんな六白の女性にピッタリな花と言えばガーベラではないでしょうか。花のなかでもとくに花らしい形をしていて、太陽のようにくっきりと明るい色あいと華やかで、プレゼント・ブーケとして高い人気を誇っています。完璧さやゴージャスな雰囲気は可愛げがないと思われることもありますが、六白に関してはそれが魅力に。とくに太陽に似たオレンジのガーベラの花言葉は「冒険心」です。戦うことを恐れない六白に捧げます。
※全体の運勢を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】