
新宿から150分。200円で新酒ワインが飲める「長野・塩尻」の旅
ボジョレー・ヌーボーとはフランスのボジョレー地方で、その年の採れたブドウで造った新種のワインを味わうお祭りのこと。転じて、その年できたてのワインを味わうお祭りとして、日本でもすっかり定着していますが、今回は10月23日に長野県塩尻で行われたお祭りで、塩尻のワイナリーで作られた新酒を味わってきました!
特急あずさでワイン祭りへGO!
日本でも増殖中のワイナリー。夏から秋にかけて、山梨や長野で結構ワイン祭りが開催されていますよね。でも一度も行ったことがなかったので、今回は(規模としては割と小さめ?)塩尻のイベントに行ってきました!
今回のイベントのメインは、そばのお祭り「第4回 そば切り物語り」ですが、同じ会場で同時に開催されている「塩尻ヌーボーピクニック」に参加。
本当は塩尻で春に行われるワインまつり「塩尻ワイナリーフェスタ」の方が有名らしいです。そっちの方は、地元の人でもチケットがなかなか取れないくらいの人気なのだそう。
ちなみに塩尻は中央本線の終着駅、松本の1つ手前。意外?と寒いです。
遺跡の公園で5つのワイナリーのワインを
ブースで測りながらそそいでくれます
塩尻にワイナリーは9つ。今回のイベントでは、そのうちの5つのワイナリーがブースを出していました。会場は8000年前から人が住んでいたという平出遺跡の公園。すぐそばに遺跡があります。縄文時代から人が住んでいたそうです!すごい。
参加ワイナリーの五一ワインと井筒ワインは、国産のワイナリーの中でも割と有名なので、知っている人は多いのでは? 私も日ごろ利用している有機野菜の宅配で取り扱っているので、たまに注文して飲みます。
それぞれ赤、白、ワイナリーによっては、ロゼを飲むことができます。最初に500円でグラス(+ワイン1杯分つき)を買い、あとは1杯200円。2000円分のチケットを買うと11杯飲めるので、そっちの方がお得です。
古代から人が住んでいたそう
全部で15種類のワインが飲めましたが、一番おいしかったのは井筒ワインのケルナー(白)でした。新酒だからどれもみんなさらっとしているのですが、このケルナーはきりっとしていて、するするといくらでも飲めてしまいそう。
買って帰りたい!と思っても、どのワインもこのイベントでは販売しておらず…。欲しい人は、地元のスーパーや酒屋へ行くか、ものによっては予約限定品のものも。ちなみにこのケルナーも予約品でした。
このイベントでは日本酒の試飲もありました。ワインがあまり好きではない人はそちらの方がおすすめかもしれません。

会場のそばにもぶどう畑が!ぶどうがなっています
会場で知り合った中年のご夫婦は、地元のぶどう農家だそうで、今年のワインのできを飲みに来たのだとか。原料のぶどうをワイナリーに卸していても、このイベントに来ないと新酒は飲めないのだとか。
まだ記憶に新しいと思いますが、今年の秋は長野も大雨で大打撃を受けたため、ぶどうの収穫高が今ひとつだったそうです。
このご夫婦の農園ではコンコードやメルローを栽培していて、いいぶどうをつける木は100年以上持つんだそうです(!)。まさに金のなる木!というと下世話ですが、ぶどう木を慈しみつつ、自然とともに暮らしているっていいなぁとしみじみ思いました。

もちろんそばもいただきました
このお祭り、メインはおそばなので、もちろんおそばのブースも多数出ており、ワインよりもすごい人だかり。「ひすいそば」という長野県が開発した新しい品種のそばがいただけました。
それ以外に、農作物や名物の山賊焼き、おやきなどの販売も。

野菜もリーズナブルで新鮮!
国産ワインというと、「今いち…」っていう人も多いですが、こうやって生産地に来て出来立てを飲むとイメージが変わります。ぜひ来年の春のワイン祭りにも来てみたい!と思ったのでした。

駅のホームにもぶどうの木が!奥にあるのが見えますか?
*次回からは、オーストラリアのメルボルン! おしゃれな街並みやカフェ、コスメなどを紹介します!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は