
オバサン「加齢太り」に【朝フルーツ】が激効き!食べまくるだけダイエット法
こんにちは、五行鑑定士の小林です。毎月5日ごろ更新で「九星フラワー占い」を連載しています。
さて、私は五行鑑定士を名乗る前の約16年間、健康雑誌で記者としてあらゆる健康法、ダイエット法の取材をしてきました。
今回は、数々の体験者から話を聞き、自分自身も試したなかで1番「これはスゴイ!」と感じたダイエット法を紹介します。
30代に入って「背中」が太りはじめたときの衝撃
オトナサローネな皆さま。新年早々、ぶしつけな質問で恐縮ですが、「加齢って、体のここに出るのか」と最初に感じた場所はどこですか?
お肌にきたり、肩や腰などの関節という答えもあるかもしれませんが、私は❝背中❞でした。
そう、背肉!(背脂?) が、30代に入ったころから少しずつ積もりはじめたのです。
10代から小デブだったワタクシ。
食事のなかでも白米を減らしたり(知らずに糖質制限をしていたのですね!)。
腹筋を鍛えればポッコリお腹はへこむので、いざという時には自分なりに体絞りに成功できていました。
あ、いざという時とは、好きな男子ができたとか、そんな時です。念のため。
数々の最新ダイエット法を体験しまくった私が見つけたのは
お腹は何とかなる、しかし背肉はどうにもできない。
こうやってオバサン体型になっていくのかと気が付いた時には、ゾワッとしたものです。
とは言っても仕事は忙しく、週1のジムに通うのも難しい。
そのうちに「しかたないか」と居直り、危機感も忘れて太り散らかしておりました。
この間も、数々の健康法やダイエット法を取材し、記事にする前には必ず自分の体を使って試していました。
寒天ばかり食べたり、ヨーグルトを育てたりして、それなりの「体にいい」を実感してから読者の皆さまに情報をご提供しておりました。
そして33才の時(ああ、干支一周以上前……)、【朝フルーツ】ダイエットと出会ったのです。
運命の【朝フルーツ】ダイエット、やり方はメチャ簡単!
これは、アメリカでは一大ムーブメントを巻き起こしたという「ナチュラルハイジーン」という健康法が基本になっています。
ちなみにハイジーンとは、清潔にすることという意味で、つまり自然な食事で体をデトックスするという健康法なわけです。
これを初心者むけに、簡単にわかりやすくしたのが【朝フルーツ】という食事法。
やり方は、午前中の間はフルーツのみを食べるというものです。
昼食と夕食は、とりあえずはそれまでのスタイルでOK(本当はフルーツと野菜のみ、生で食べるのが理想)。
水や白湯は飲んでもいいのですが、お茶やコーヒーを飲むのはNG。
じつは野菜も食べていいのですが、加熱したものはダメで調味料も使ってはいけないので、食べられてもトマトとスイカくらいに限られてきます。
大量に食べてカロリープラスなのに痩せる
食べる量ですが、この食事法を指導している方に取材したところ、ものすごい量でビックリしました。
たしか私もそこまで食べられず、がんばってリンゴ、カキ、グレープフルーツなら2個、ミカンなら6個、スイカは大玉半分、メロンは1個、イチゴは1パックくらいだったかな。
朝、職場に遅刻しそうになりそうにながら必死で食べました。
そういう女性は多いと思うのですが、私はそれまで朝食を食べない生活をしていました。
ですから、こんなにフルーツを食べたらカロリー摂取量は確実に増えているわけです。
カロリー理論で言ったら太りますよね。
ところが、1カ月に1㎏ずつ順当に痩せていったんです。
1ヶ月1kg、ゆっくりながらも体から悪いものがどんどん抜ける…?
1カ月に1㎏のペースだと、ずいぶんのんびりで不満足という人もいるかもしれません。
けれども、明らかに体調が良く、体から悪いものが抜けていく実感があったのです。
まず、オシッコにいく回数が1日3回程度だったのが5~6回に。
赤ちゃんの頃からの年季の入った便秘症だったのに、毎日お通じがあるんです。
しかも朝から甘い物をしっかり食べているからか、間食したい気持ちが起きなくなりました。
2ヵ月目に入ると、周囲の人から「すごい肌がきれいなんだけど、化粧品変えた?」と立て続けに言われるように。キメが細かくて瑞々しいのだそうです。
夜もよく眠れるようになり、疲れにくくもなってきました。
けれども3カ月目に入って、体重が3㎏落ちているのに、鏡で見てもスリムになっている気がしないし、人からも何も言われません。
ただ、なんとなく着ている服には余裕が生まれてきているという自覚はありました。
胸からではなく、加齢太りの背中からやせていた!
4カ月目にはお腹はへこんできたなと思っていましたが、服の上からでは、他の人にはなかなかわからないよう。
そして5カ月目、仕事で毎日のように会っている人と道ばたですれちがい、軽く挨拶をしたのですが、その人はすぐに引き換えてきました。しかも走って。
「コバヤシさん!後姿が別人、いつのまにそんなに痩せてたの⁈」
ちょっと興奮状態です。
ビックリして家に帰って服をぬいで背中を鏡で見てみたら、背肉がスッキリ落ちているのです。
「えーっっ!」ひとりで声を挙げました。
どうやら、加齢太りの部分から痩せるようで、胸などは全然痩せていません。
だから気が付きにくかったようです。
体重・体調のテコ入れに使うと、すぐ効果を実感できる
ナチュラルハイジーンを指導する方に伺ったところ、どのフルーツの色素も貴重なポリフェノール(ブドウやアサイーだけではない!)だということ。
ビタミンやミネラルが豊富で、生のフルーツなら酵素という成分も摂れる(私は酵素信者です!)。
そして生フルーツの中のきれいな水分も体をきれいにする感じがします。
その後も色々な健康法やダイエット法を試すため、朝フルーツダイエットだけを続けることはできなくなってしまいます。糖質オフやMECとか……。一応第一線にいたので。
それでも、体重が増えはじめたり、体調が悪くなった時には、朝フルーツだけを食べるということをしています。
すると体重も体調も安定してくるんです。もちろん、これは私の体質にあっていたからかもしれません。
この原稿を書きながら、ふと背肉がたまってきていること、気になってきました。
せっかくのこの時期ですし、【朝フルーツダイエット】を本格的に始めてみようかと思います。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?