
リアル更年期世代は「ホットフラッシュ」どう対策してる?役立ちアイテム6つ
「このわずらわしさと面倒さは体験しないとわからない!」と言われるのが、更年期の代表症状、ホットフラッシュ。現在悩み中のリアル40代にお気に入りの対策アイテムを聞いてみました。
「ひんやりアイテム」は必須です
おすすめアイテムその1 熱さまシート
ホットフラッシュって、早い話が「のぼせ」なんですよ。
冷えていても、妙に気持ち悪い感じで熱いんです。
その対応は熱さまシートさえあれば、私は何とかなってます。
あれ、本当に冷やしてくれるわけじゃないらしいんですけど、
感じる温度は下がります。
部分的にひんやりと感じていると、不快感は減らせますよ。
ちなみにを使うようになったのは、和服を好んで着る友人から教わったからです。
真夏だと浴衣も暑いでしょ?
そういうときに熱さまシートを背中とワキに貼っておくと、
暑くてもかなり楽に過ごせるって教わったんです。
これをホットフラッシュ対策に応用しました。
でもどこに貼るかはそれぞれ違うと思います。
私は首の後ろに貼っておきます。
ポッポする感覚がなくなったら、すぐに剥がしますけどね。
額に貼ると効きそうですけど、仕事してるときは難しいのでココです。
(46歳・既婚・会社員)
見えないところで助けてくれるインナー
おすすめアイテムその2 グンゼ クールマジック 汗さらッ
「ああ、これがホットフラッシュか!」と思うのは、上半身がほてるから。
上半身だけ変な汗が出るのが気になるから、汗をとるインナーは欠かせません。
真夏からあれこれ試したんですが、肌触りや機能性で
グンゼ クールマジックを愛用しています。
こういうものは毎日着替えるので枚数ほしいっていうのもありまして、
お手頃な値段も気に入っています。
それに肌着のメーカーだけあって着心地もいいですよ。
特に「汗さらッ」はニオイ対策もしてくれます。
寒いシーズンでも上半身は汗をかくし、ほてってるから欠かせないです。
下半身は冷やさず、上半身はクールに。
ホットフラッシュ対策の基本を押さえてくれる欠かせないアイテムって思ってます。
(47歳・独身・飲食店経営)
汗のニオイ対策も忘れずに!
おすすめアイテムその3 今治タオルのガーゼハンカチ
おすすめアイテムその4 シルコット ノンアルコール ウェットティッシュ
ホットフラッシュと汗はセットです。
しかもニオイが濃いような気がするんです。
すぐに汗が出るので、ハンカチは欠かせません。
でも肌触りがいいなら、少しはリラックスできるかな、と
今治タオルのガーゼハンカチを使ってます、贅沢ですけどね。
顔の汗対策はこれで大丈夫なんですが、
ワキ汗とかはちょっとそうもいかないんで、ウェットティッシュを使います。
ニオイ対策もできるものだとウェットティッシュですね。
持ち運びも簡単ですし、メイクポーチに入れておけばOK。
今はシルコットのノンアルコールのポケットサイズを愛用しています。
どこでも手に入るし、ノンアルコールだから肌にも比較的刺激がありません。
ニオイ対策だと使い捨てのほうがいいみたいです。
衛生面のことも考えると、これがベストかな。
制汗剤を使うのもいいんでしょうけど、肌に合わないことも多いんです。
あとは香りが好みじゃないとかもあります。
なので汗とニオイ対策はこの2つで頑張ってます。
ホットフラッシュは面倒ですが、
いいものと方法を発見できたから、良しとします。
悪いことばっかり考えてると、更年期が悪化しそうな気もしますし。
(48歳・既婚・公務員)
崩れやすくなるベースメイクにはコレを
おすすめアイテムその5 資生堂 プリオール 美つやBBジェルクリーム
おすすめアイテムその6 ピジョン 薬用ベビーパウダーとWAKODO シッカロールキュア
ホットフラッシュが始まってから、メイク崩れとの戦いも始まりました。
今年の夏は資生堂プリオールのBBスプレーを使ってました。
UV 50で紫外線対策ができて、簡単にベースメイクを済ませられて、
しかもひんやり気持ちよかったです。
今は同じシリーズの美つやBBジェルクリームを愛用してます。
これは崩れにくいし、薄めに見えてカバー力があって
メイク崩れが気になりません。
使い心地の軽さもホットフラッシュ対策になるんじゃないかと思います。
あとベースメイクのカバーパウダーをベビーパウダーにしてます。
あれこれ試して、一番良かったのはピジョンの薬用のものです。
ミネラルファンデーションに使うマイカだからかも。
肌荒れ気味のときはWAKODOのシッカロールキュアにします。
両方とも好みの香りなので使ってて嫌になりません。
でもどちらも持ち運びに向かないパッケージなのが難点かな。
だからアジシオのビンに入れて使ってます。
入れておいたパウダーがこぼれないことはもちろんですけど、
穴の大きさや数がパウダーをほどよく出すのに最高なんです。
更年期のホットフラッシュが終わってからも愛用しそうです。
メイク崩れにくくて肌荒れにくいって使わない手はないですからね!
(46歳・独身・会社員)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】