
【失敗から学ぶ】準備不足でした…離婚経験者が後悔した事まとめ
離婚がそれほど珍しいことではなくなった現代ですが、やはり初めてのことだと「離婚したら後悔しない…?」と、あと一歩を踏み切ることができないという人も少なくありません。そこで今回オトナサローネは、離婚経験があるオトナ世代の約100名にアンケート調査を実施。離婚後に感じたことを聞きました。
離婚経験者の半数以上が、後悔ナシ!
自身の離婚について、なんの後悔もない!という人は半数以上。離婚が成立したときの解放感はとても大きいようでした。
後悔は全くありません。子供達と家を出た日からの開放感は今も変わりないです。(45歳・派遣社員)
長い試験勉強から解放されたような自由を感じた。後悔なし。(47歳・営業)
離婚できて本当に良かった。結婚していた時は、精神的にも肉体的にも縛られていたので、今は開放感が大きい。(41歳・個人事業主)
元気になる事に積極的になれたこと、後悔はありません。(51歳・パート)
子供に精神的に自由に生活させてあげられたし、自分も子育てに集中できた。(48歳・事務員)
離婚してよかった。娘には父親の存在をなくしてしまったが、その都度向き合い、両親や友達の理解にも恵まれて、自分らしく子育ても仕事も出来ている。(45歳・会社員)
相手に制限されないで、自分のことを自分で決められる、自分の判断で欲しいものを買える、ビクビクしなくていい生活が毎日幸せ。(37歳・看護師)
離婚自体は後悔していないけれど…
離婚を決断したことを後悔した人はほとんど見られませんでしたが、「もっとこうすれば良かった」という反省は半数近くの人にあるようでした。
◇お金のこと
夫婦生活が上手くまわっていても、もう少し自分の為に貯金をしておくべきだった。(46歳・事務員)
家の財産分与が0だった。せめて家を自分名義に変更して、分与して貰えば良かった。(42歳・営業)
当時は若かったからか、感情を優先してしまい金銭的な話し合いがなかったので、生活が苦しかった。(59歳・会社員)
養育費を大学卒業までにすれば良かった。浮気相手に慰謝料を請求すれば良かった。(55歳・会社員)
◇離婚するタイミング
浮気が分かって家にも帰ってこなかったが、子供が生まれたばかりだったので6年間我慢した。もっと早く離婚していれば良かった。(54歳・会社員)
離婚に際して初めて腹を割って話せた。もっと早くそうしていれば離婚は防げたかも。(61歳・会社員)
子供を産んですぐの離婚だったので、産む前に離婚できていればよかったと思います。(33歳・主婦)
子供が適応障害になってしまい、母子ともにとても苦しんだけど、必死すぎて後悔する時間がなかった。でも、離婚しなければよかったという後悔は1度もなく、ただ、浮気が1度目ではないので、もっと子供が小さいうちに離婚したら、子供の負担は減ったかなと思った。(41歳・契約社員)
◇その他
家庭裁判所で婚前から家出までを気を張らず、素直に伝えればよかった。(58歳・主婦)
行くも戻るも居場所のない地獄と思う。四半世紀経過してみて、当時目と耳と口をふさいで辛抱していれば、夫は年功序列の専業主婦として死ぬまで生活の心配はせずに済んだと思う。(50歳・フリーランス)
結果的に離婚自体を後悔しているケースは少ないものの、離婚するタイミングやあらかじめ準備しておくことに関しては慎重に検討したほうがよさそうです…!
【関連記事】
>>【離婚の決定打】ママ友との浮気、宗教の強要…経験者に聞いた、辛すぎる離婚の原因とは
>>「子供の為に我慢するべき」やっとの思いで離婚を決断した時、周りの反応は…(9/30 12:00)
※ご意見は一部読みやすいように修正しています。
※記事内の画像はイメージです。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は