
「好きと言われる努力」を本当にしたの…?男が逃げる女って【40代のダメ恋図鑑#1】後編
前編「高校生かよ!『好きと言われるまで好きにならない』40代バツイチ女の悲劇」の続きです
40代。未婚でもバツイチでも、「独身」を楽しみたいと思いながら恋愛でつまずいてしまう女性たちは、どこで間違えてしまうのか。
アラフォーの女性たちが経験する「勘違いの恋、痛い姿」をお伝えします。
「無駄な恋」に時間をかけたくない。そんなこと言ってる場合?
Aさんの気持ちはわかる。
一方通行で終わる片思いなど、40代になってまでしたくない。
「両思いが前提のつながり」でこそ、コミュニケーションを楽しめる。
それは、仕事も家庭も抱えるAさんの望みであり、「無駄な恋」に時間をかけたくないのだ。
だが。
「うーん、好かれてから好きになるって、それこそ時間がかかると思うよ?」
そんな都合のいい現実はない。
バツイチで10年過ごして、異性と恋愛感情を育てる機会がどれほど少ないか、また大変か、Aさんが知らないはずはなかった。
「まあ、そうだけど」
唇を曲げてAさんは目をそらす。
「LINEでね、食事に行こうって、このお店はどう? って、いろいろ言ってくれるのね。
私の家まで迎えに来てくれて、もちろん送ってくれるしその後で電話をくれたりするのよ。
会社では仲良くできないから、LINEとか電話でいろんな話をするの。
そこまでしてくれるなら、告白は考えないものかなって……」
視線を戻してから、Aさんは熱のこもる口調で一気に話してくれた。
力の入った目を見つめ返しながら聞いていた。
「ここまでやっておいて、後で『実は好きじゃなりませんでした』とかさ、絶対にイヤじゃない?」
瞳によぎる怯えの色は、「報われない恋心」を恐れているのだった。
「好かれている証」を躍起になって探す前に、することがあるでしょ
「あのさ」
同じようにラッシーを一口飲んでから、
「それで、あなたは彼に何をしてあげたの?」
なるべく静かな口調になるよう意識しながら、そう言った。
「え?」
「自分のためにあれこれと動いてくれる人に、あなたは何かしてあげた?」
重ねて尋ねると、Aさんは唇をすっと閉じた。
さっきの言葉以外にも彼とのやり取りは聞いていたが、彼女は常に受け身だった。
デートの約束も彼が言い出すのを待ち、お店も彼が見つけてくれるまでは提案せず、送迎だって、「うちは両親もクルマを使うから、休日はあまり出せなくて」と“あえて”移動手段がないことのみを伝えていた。
それらすべてに彼は応えてくれているのに、彼女からは「私はこうしたの」がない。
“好かれている証”をいちいち確認するくせに、自分から好意を伝える言動はないのだ。
「LINEとか電話をしているけど……。
ありがとうも言うし、毎日『お疲れさま』って送るし……」
低い声で返ってきた言葉には、瞳に見た色と同じ、怯えと不安が混ざっていた。
「告白するきっかけって、何なのだろうね」
内容には触れずにそう答えたが、Aさんは無言だった。
子どもみたいな「告白待ち」を繰り返す女。男性が逃げていく
「……焦りすぎ?」
Aさんは上目遣いでこちらを見ながら言う。
「焦りすぎというか、先に好かれてから好きになるつもりって、たいてい相手に伝わるからね。
自分だったらさ、『ああこっちからの告白待ちだな』と感じる人に、好きとか言うの? って」
そんなデートをもう5回は繰り返しているのに、一向に付き合ってと言う気配のない彼に、Aさんは苛立っている。
だが、その余裕のなさが、彼の恋心を削いでいるのだとしたら。
「甘えちゃっているのかなあ」
「そうだね」
思わず間髪を入れずに返したが、その身勝手な甘えが、女性と距離を取って丁寧に接しようとする彼には窮屈さになるかもしれなかった。
ふたりの時間を聞いているとわかる、彼は「食事に行って帰る」デートしかしていない。
いま以上に距離を縮めるような“提案”はない。
あくまで礼儀正しく彼女を誘い、彼女が居心地よく過ごせることを優先してお店を考え、食事が終われば彼女を家の前まで送る。
その姿が、Aさんにとっては「好意の証」と感じるのかもしれないが、客観的に見れば“ただの食事デート“でしかなく、彼の真意などどこまでも推測しかできない。
それを確かめるなら、自分から踏み込んでいくしかないのだ。
期待は向けるものではない、コツコツと育てるものです
「時間の無駄って、わかるけどね、自分だってそんな簡単に人を好きにならないでしょう」
「うん」
ふう、と息を吐きながら、Aさんは肩の力を抜いた。
彼と出会うまで、Aさんは誰とも恋愛をしてこなかった。
離婚してすぐ新しい人を好きになれるようなエネルギーはなく、充実した仕事と安定した家庭に満足を見出してきたAさんは、やっと息をつける余裕ができて「おひとりさま」の自分を振り返り、恋に焦ったのだ。
「好かれてから好きになる」、そんな恋愛は理想かもしれないが、自分で手をかけられない恋心がいつまでもつのか、疑問だった。
「期待、しちゃったのかも」
空になったグラスを見つめながら、Aさんがぽつんとつぶやいた。
「わかるよ。人を好きになるとどうしても期待するよ。
でもさ」
その期待は、相手に向けて何とかしてもらうのではなくて、自分で大切に育てていくものだよね。
そう続けようとして、彼女の瞳にうっすらと浮かぶ虚無感のような翳りを見た。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】