
ハイスペ夫と結婚し、華やかな暮らしをインスタに載せる妹。一方私は…嫉妬が止まりません【アラフォー・大人の思春期相談室】(前編)
40代は「大人の思春期」と言っても過言ではないくらい、さまざまなことに多感になる年代。
環境や体調が目まぐるしく変化する女性も多く、不安定な気持ちを抱える人も少なくありません。
この連載では、今を生きる40代女性たちの赤裸々な姿を、自身も40代である並木まきがご紹介します。
子どもを作らなかった私。妹は2児の母で…
美恵子さん(仮名)は、現在は再婚の夫と夫婦ふたりで暮らす43歳です。美恵子さんには3歳年下の妹がいて、妹は2児の母親をしながらフルタイムでワーキングマザーをしています。
「妹とは年齢が近いこともあって、昔からどことなくライバルのような感じで意識をしていました。姉妹の仲は悪くありませんが、特別に仲良しってこともありません。用事がなければ連絡を取らないし、会うのも年に数回といった感じです。
妹は堅実な性格で、30代前半で結婚して現在は2児の母。一方の私は、20代で一度結婚をして離婚を経験し、30代後半で今の夫と再婚しました。子どもについては自然に任せようと思っていましたが、すでに夫とはレスになっていて、おそらくこのままだと私は子どもを持たずに一生を終えると思っています。
だからでしょうか、最近になって妹に対する嫉妬心が抑えられないのです。もともと妹のほうが私よりも気量がよく垢抜けているので、学生時代から妹は私よりモテていました。だから妹が選んだ夫もいわゆる“ハイスペ”の部類で、私の夫よりも高収入。姉から見ても、妹は人生の勝者だなぁと思います。
そんな妹に対して、“同じ親から生まれて同じように育てられたのに、なぜ私はこうなんだろう…”とネガティブな感情ばかりが浮かんでしまって」
40代になり「自分の器」が見えてきた気がして焦る日々
ため息まじりにこう話す美恵子さんは「妹に嫉妬しても仕方ないのに、気づけば妹と自分を比べてしまう」と悩んでいます。
「焦っても仕方ないし、妹と自分を比べても何もいいことはないってわかっているんですけどね。40代半ばにさしかかってきて、なんとなく自分の人生の先が見えてきたというか、自分の“器”みたいなものを意識せざるをえないのです。
私は今、生活に困っているわけではないけれど、妹がインスタグラムに載せている華やかで充実した毎日の様子を見るたびに、自分の生活が平凡過ぎて色褪せて見えてしまうし。
妹に嫉妬をする自分にも焦っています。妹を意識する時間を自分磨きに使えばいいのに、嫉妬はするくせに行動に移さない自分にも腹が立ちますね」
次ページ▶▶「もっとハイスペな夫を選べばよかった」つい夫にきつくあたるようになり…
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】