
取りたい、ひざ上の肉を落とす方法! リンパマッサージでめざせ美脚【40代からの美容道】(前編)
ものすごくひざ上に肉が気になるようになったのは37~38歳からでしょうか。けっして細い脚ではないけれど健康そうな脚ではあったので、30代半ばまではショーパンやミニスカートを着ていました(一般的にはすでに年甲斐ないのかもしれませんが)。でもアラフォーを迎えた頃からひざ上の肉のムチムチっぷりがひどくなり、露出するのは大変お見苦しく感じてミニボトムは自重。でもやっぱりひざ上の肉を落としたい……悩むこと6~7年あまり。最近、ちょっと効果を感じているんです、ひざ上の肉が落ちてきたって! 超個人的な実感ではありますが、その方法を紹介いたします!
なんとかしたい、ひざ上の脂肪の塊
小ひざになりたい!
ひざ上はもちろん、ふくらはぎや太ももを含めた脚が太くなる原因のひとつは、下半身が冷えていることによる、リンパや水分の流れの滞り。これによって老廃物がたまり、脂肪細胞と結びついてセルライトになるのだとか。私、幼稚園児の頃からの筋金入りの冷え性です! やっぱりこのひざ上の肉はセルライトなんですね! セルライトを落として小ひざになりたい!
脚にたまった滞りは鼠径リンパ節に流し、水分や老廃物を排出させること。鼠径リンパ節はいわゆる脚の付け根のところ。滞りをなくすには、足首からリンパ節に向かって少しずつ脚をマッサージしながらリンパを流していくのがよいのだそうです!
ひざ上の肉を落とす! 経絡リンパマッサージのやり方
1. 手のひらで脚の内側をさする
両手のひらを交互に使って、足首から鼠径リンパ節までさすり上げます。
2. 両手を重ねて脚の内側をさする
両手を重ね、1と同様に足首から鼠径リンパ節までさすり上げます。
3. 親指で脚の内側をさする
両手の親指に少し力を入れながら、交互に足首から鼠径リンパ節まで内側をさすり上げます。
4. 脚の外側をさする
両手の親指を交互に使い、足首から脚のつけ根まで外側をさすりあげます。
最後に、コレは本にはないオリジナルなのですが、ひざの上の肉を数十秒もみます。「脂肪なくなれ~」と念じながら。何の根拠もないんですけどキモチって大事じゃないですか(笑)。
次のページ▶▶ズボラな筆者が実際に続けてみた。その効果は…?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】