「こんい」でも「しんい」でもありません。「恣意」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「恣意」です。
「恣意」の読み方は?
「〜意」という言葉から推測して「こんい」と読んだり、「恣」に含まれた「次」や「心」の読み方から推測して「つぎい」「じい」「しんい」と読んだりした人がいるかもしれませんが、残念ながらそれは不正解。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「しい」です。
「恣意」とは
自分の思うままに振る舞う心。気ままな考え。
出典:小学館 デジタル大辞泉
という意味です。
「恣」という漢字自体に
ほしいまま。かってきままにする。
出典:恣|漢字一字|漢字ペディア
という意味があります。
そのため、音読み「シ」の他、常用漢字表には認められていませんが「ほしいまま」という訓読みがあります。
音読み「シ」さえおさえておけば、「恣」がつく言葉の読み方に戸惑うことはほとんどありません。では、以下の「恣」がつく言葉はなんと読むでしょうか。
- 自恣
- 放恣
- 驕恣
- 縦恣
- 恣行
- 恣肆
「恣」の読み方というよりは、「縦恣」の「縦」の読み方や「恣肆」の「肆」をなんと読むかの方が難しいかもしれません。それぞれ読み方は以下の通りです。
- ジシ
- ホウシ
- キョウシ
- ショウシ
- シコウ
- シシ
です。
さまざまな表現がありますが、ほとんどは勝手気ままに振る舞うことやその振る舞いを表します。「放恣」のみ、
気ままでしまりのないこと。勝手でだらしのないこと。また、そのさま。
出典:小学館 デジタル大辞泉
という意味で、「放置」や「放棄」といった言葉から思い浮かぶような「放」の意味合いが濃く表れている印象があります。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク