
「下落つづきで、ヒヤヒヤが止まらない」投資してお金を増やしながら、心穏やかに過ごす方法とは⁉
リーマン・ショックを乗り越えた「浪花おふくろファンド」は、スタートから15年経った今も元気に運用が続いています。まだまだ小さなファンドですが、顧客との緊密なコミュニケーションを大切にする姿勢は常に変わらない、と創設者の中井朱美さんは言います。
小さな運用会社の投資信託で積み立てを続けて財産づくりをするというのは、大手金融機関での投資と比べて、どう違うのか。また、これから自分年金をつくっていく世代のOTONA SALONE読者のために、今後、ぜひとも必要な投資についての心構えを中井朱美さんに聞きました。
【理想の投資信託を自分たちで作り上げた女性たちの物語③】前編
◀前の記事を読む◀ 『投資初心者がやってしまいがちな、下落時の「慌て売り」。実は資産を増やすチャンス⁉』 __◀◀◀◀◀
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】