
「東大合格者」は「英検何級」を「いつ取った」のか。東大入試の点数との意外な相関関係とは
元国税職員さんきゅう倉田です。東京大学に通っています。
先日、合コンに参加したら、学芸大学卒業の女性がいた。彼女曰く、「学芸大学は東大を落ちて、滑り止めで入学する人」が多いそうだ。
強い学問的探究心を持つぼくでも「周りに何人くらいそういう人がいたの?」とは聞けない。
そんなことをすれば、女性は問い詰められたように感じ、ぼくとの会話を避けるようになるかもしれない。しかし、サンプルが少ないなら容易に信じることはできない。
主観的な意見であるから人数を明らかにすれば、誠実さを見せることができる。
でも、たいてい、人数は示されない。小学生が「みんなファミコン持ってるから、買ってよ」と親にねだるのと同じだ。二人以上はいつだって「みんな」なのだ。
ぼくは合コンに来てくれた女性の話に対して、「それ本当か?ファクトチェックしたのかな?」などと考えているから、もう全然モテない。声にも顔にも出さないようにしているが、気になって仕方がない。
「学芸大学には東大に落ちた人が”たくさん”いた」と言われ、ぼくは「そうなんだ」とだけ言った。
>>「東大に落ちて国立大」?いや「後期日程」で入るのはむしろ難関
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】