
「昨日の夜何食べた?」すぐ出てこない人は要注意。40・50代でも認知症の一歩手前「軽度認知障害(MCI)」かも。認知症になる人とならない人の違いとは【筑波大学医学医療系教授が解説】
「昨日の夕食、何食べたっけ……?」。40代を過ぎた頃から、そう遠くない出来事が思い浮かばなくなることはありませんか。「単なる物忘れでしょ」と思っているかもしれませんが、認知症一歩手前の症状かも。
早めの対策をするためにも、オトナサローネでは、伊藤園が主催した『最先端 抹茶サイエンス 認知症予防と共生の新たな一歩』と題したウェルネスフォーラムを取材。登壇されていた筑波大学医学医療系 臨床医学域精神医学教授の新井哲明先生に、認知症や一歩手前の「軽度認知障害(MCI)」について解説していただきました。
MCIは、40・50代から目立ち始めます。認知症とMCIは2022年に1000万人を超えるほどになっており、MCIを含めて認知症対策は喫緊の課題です。
MCIと診断された場合、認知症に移行する人は年間約10%で、10人に1人の計算になります。もちろん、MCIのまま進行しない人、あるいは認知機能が戻る人も。そのような人たちは、正しい知識の元にMCIの段階から早期発見・対策に努めています。認知症の予防やその後の健康的な生活を保つために、MCIのときから意識を持って行動することが有効なのです。
◀◀◀「認知症一歩手前の「軽度認知障害(MCI)」。認知症と合わせて1000万人超え」
▶多趣味な人ほど認知症リスクは低い!?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】