
オバ見えの原因はコスメのせい。40歳を過ぎたら買い控えたいアイメイクコスメの特徴
オトナサローネライターの遠藤幸子です。
年齢を重ねると肌悩みが増え、くすみで肌色が変化して似合う色も変わってきます。それにも関わらず、いつも同じようなアイテムを使用していると、オバ見えしてしまう可能性があります。
今回は、40歳を過ぎたら買い控えたいオバ見えコスメの特徴を紹介します。
▶NGなアイライナーはこんな色!
40歳を過ぎたら買い控えたいオバ見えアイメイクコスメの特徴
(1)漆黒のリキッドライナー
目元を引き締める効果が高いように思えるブラックのアイライナー。透け感のあるものなら少し抜け感が出て、老け見えを回避しながら使えるものもあります。
しかし、漆黒のアイライナーはキツく見える、目元に影を作ることで老けて見えるといった可能性が高く、オバ見えコスメと言えます。
また、現在はアイシャドウの発色も控えめに、アイラインを使わずアイシャドウの締め色やマスカラで引き締めるといった抜け感のあるものがトレンド。今っぽさのないひと昔前のメイクは、オバ見えしやすいので注意しましょう。
▶〇〇なアイシャドウはオバ見え決定
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】