電車やエレベーターで見られているオバサインを解消する方法

オトナサローネライターの遠藤幸子です。

鏡を見るとき正面からの姿をチェックしがちですが、人からよく見られているのは横顔や後ろ姿。エレベーターやエスカレーター、電車に乗っている無防備なときに横顔や後ろ姿にオバ見えサインが出ている可能性大です。

今回は、40・50代が見過ごしがちであるものの人からはよく見られている可能性が高いオバ見えサインとそれを解消する方法を紹介します。

 

【こちらも読まれています】◀気づいたときに「1秒でできる!」髪のオバサインをなくす方法

 

▶アイロンを使ってトップをふわっと!

<対処法② トップをふんわり仕上げる>

 

おすすめなのがヘアアイロンやくるくるドライヤーなどを使ってトップをふんわりと仕上げる方法。髪が根本から立ち上がりトップがふんわりすることで分け目が目立ちにくくなります。

浮き毛が気になったら、トップのふんわり感を損ねないようにマスカラタイプのスタイリング剤などでトップのボリュームはそのままに軽く浮き毛を抑えましょう。

▶使用アイテムはこちら!

スポンサーリンク