
華原朋美、未定だらけの妊娠発表に見る「不安定なオンナ」の底力
華原朋美、妊娠六か月。10連休中に飛び込んできたニュースには驚きましたが、2011年、長い低迷から抜け出したころ、華原がバラエティー番組で「結婚して女の子を産みたい、おそろいの服を着て、アイドルにしたい」と話していたので、夢がかなったということでしょう。
が、ちょっと訳ありなのかなぁと思うのです。妊娠は発表したものの、結婚については未定。
子どもの父親は外資系企業に勤めている一般人だそうです。子どもができたら、結婚しなくてはいけないという法律はありませんが、育児には人手があって困ることはないでしょう。結婚できない理由、たとえば相手が既婚者だとか、すでにケンカ別れしてしまったなど「言えない理由」があるのかなと思わないでもありません。
母親になれば、子どもへの愛情は温泉のようにこんこんと湧き上がってきて、どんなことにも耐えられると昭和の時代は喧伝されていましたが、現代にそんなことを信じる人はいないでしょう。出産と育児は重労働ですし、ホルモンバランスも崩れて産後うつになることもあります。もともと精神的に安定しているとは言えないタイプの華原に出産と育児が耐えきれるのかという意見もネットにありましたが、大丈夫じゃないかと私は思います。
お騒がせオンナほど、産んでいる?
メンタルが不安定だったり、男性関係が定まらない女性芸能人ほど、妊娠出産すると落ち着くことがあるように思います。たとえば、一青窈は音楽プロデューサーと8年間不倫、結婚間近ともいわれましたが、破局しています。その後、ミュージシャンである男性と結婚し、出産を果たしています。第一子を出産後、「女性自身」(光文社)の取材に対し、「もっとたくさん、子どもが欲しい。もう3人でも4人でも」と話していましたが、現在、42歳にして第三子出産間近です。
キャスター・山本モナは「筑紫哲也NEWS23」(TBS系)に抜擢されましたが、既婚の代議士との路チューを写真週刊誌に撮られ、降板しています。「サキヨミ」(フジテレビ系)のレギュラーに返り咲きますが、今度はプロ野球選手とラブホテルに入っていたところを写真週刊誌に撮られ、またしても降板。自分、何してんねんと言いたいところですが、一般人男性と結婚し、引退します。しばらくすると芸能事務所を自ら立ち上げ、芸能界復帰。「女性自身」によると、現在、43歳にして第三子妊娠中だそうです。
人はだれしも何かに依存して生きているわけです。一番わかりやすい例は会社名(その会社に勤めている自分は価値がある)や仕事(仕事を頼まれる私は価値がある)でしょう。女性の場合、オトコに依存的だった人の行きつく先は子どもなのではないでしょうか。どんな理由にせよ、産みたい人はどんどん産んでいただきたいものです。
不安定なオンナは、弱いのか?
精神的に不安定な人、依存的な人というのは「メンタルが弱い」とネガティブニュアンスで
語られることがありますが、「メンタルは弱い」人は「人間として強い」のではないかと私は思います。
華原と言えば、音楽プロデューサー・小室哲哉の存在を抜きに語れないでしょう。アイドルとしてデビューしたものの、さほどメジャーな存在ではなかった華原を見出したのが、小室のてっちゃん。華原は瞬く間にスターとなり、和製マライア・キャリーとも言われますが、二人の仲は続きませんでした。「華原朋美を生きる」(集英社)によると、レコーディングのためにロスアンゼルスに行ったけれど、なぜか理由も聞かされず、ホテル移動をさせられ、結局てっちゃんは来なかったそうです。同棲していたマンションにも帰ってこなくなり、携帯は変えられてしまい、別れ話をすることもなくポイ捨てされてしまったようです。そのつらさから逃げるために、精神安定剤や睡眠薬に頼るようになってしまった急性薬物中毒になったり、今度は薬物依存から抜け出すために、精神科の閉鎖病棟に入院したこともあったと「女性セブン」(小学館)が報じています。
薬物とか入院という字面だけで見れば、彼女は「メンタルの弱い人」かもしれません。けれど、彼女と同じ経験をしたら、普通の人ならとっくに死んでいると思います。そこをふみとどまり、かつ芸能界に戻ることができた彼女は、実はとても強い人だと言えるでしょう。
華原が「人として強い」理由は、「依存のプロ」だからではないでしょうか。
法律にそむいたり、自己破産をしたり、生活が立ち行かなくなる依存はよくないことです。しかし、ほどほどにして、自分を生かしていけるなら、さほど悪いことではないように思うのです。
あれもこれも依存できる人の方が、幸せになりやすい? 次ページ
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は