
磯野貴理子、二度目の離婚。「女のカネで店を出す夫」はクズなのか?
タレント・磯野貴理子が「はやく起きた朝は…」(フジテレビ系)で、24歳年下夫との離婚を発表しました。夫に「自分の子どもが欲しい」と切り出され、貴理子は「当然のことだよ」と身を引く覚悟をしたそうです。
「女性自身」(光文社)は、「磯野貴理子が年下夫と離婚、その理由に涙が止まらないの声」と貴理子に同情するスタンスをとっています。
夫婦のことは他人にはわからないので、何とも言えませんが、私が思ったのは、以下の2つのことです。
1. 夫は「本当に」貴理子と結婚したいと思っていたのか
2. 離婚の理由は「本当に」子どもが欲しいからなのか
貴理子は結婚を2回しています。
最初の結婚は39歳の時。相手は7歳年下の担当マネージャーでした。男性の母親は漫才トリオ・かしまし娘の正司照枝。お姑さんである照枝と貴理子が一緒にテレビに出たとき、「貴理子が妊娠したかもしれないと言い出して、うちの息子が薬局で検査薬を買いに行ったら、勘違いだった」という話を繰り返しており、孫プレッシャーは強かったようです。
離婚後の貴理子は24歳年下のバーテンダーである現在の夫と知り合い、交際を始めます。貴理子がレギュラー出演している「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)で公開プロポーズ。貴理子がOKをして、再婚をする運びとなりました。
「公開プロポーズ」は、夫の本心だったのか?
ここで1について考えてみましょう。
私がなぜ「貴理子の夫は本当に結婚したいと思っていたのか」について疑問に思ってしまうかというと、「公開プロポーズ」という形だったからです。結婚の申し込みをするのに、カメラはいらないはず。それなのに、なぜ「公開プロポーズ」という形をとったかというと、まだ20代前半の若者が、テレビの世界のオトナたちに丸めこまれて、外堀を埋められちゃったのかなという感じがしないでもありません。
いつかは自分の店を持ちたいと思って働く20代前半の若者が、芸能人(貴理子)と知り合った。だいぶ年上だけど、芸能人だけあってきれいだし、お金も持っている。貴理子のつてで業界人や有名人とも知り合えた。正直、結婚については考えていないけれど、今のところつきあっていきたいくらいの気持ちの若者を「その気にさせる」ことくらい、テレビの世界のオトナには難しくもなんともないでしょう(テレビは視聴率を上げることが目標なので、その後の二人の人生がどうなろうが、知ったことではありません)。
有名人の恋人(もしくは夫)というのは、労せずしてテレビに出られるというおいしいポジションであり、男性も目立つことが嫌いではなかった。なので、あまり深く考えずにプロポーズしてしまったという可能性は0ではないと思います。
「結婚はメリットだ」と私はしつこく書いていますが、貴理子は夫のために出資して、バーを開きます。周囲の芸能人や業界人をお店に連れて行ったり、売り上げのために自分もよく飲んだりと営業努力は惜しまなかったようです。大量の飲酒が祟ったのか、貴理子が脳梗塞を起こした際は、夫が救急車を呼んでくれて、重症化を防げたそうです。
しかし、「女性セブン」(小学館)によると、貴理子の入院中に夫は飲み会で知り合った女性に暴力をふるってしまいます。刑事事件にはしたくないという女性の意向で、弁護士を入れて示談交渉を進めますが、その時の夫側の弁護士が「行列のできる法律相談所」に出演していたことから、貴理子の紹介ではないかと見られているようです。入院中に余計なストレスをかけてくれるなと言いたいところです。
その上、「女性自身」(光文社)には、脳梗塞には飲酒がよくないため、夫に「店に来るな」と言われて、貴理子が浮気を疑っているという記事もありました。
カネ目当ての結婚はダメなのか?
カネを出させるわ、弁護士のお世話になるわ、浮気の心配もあるわでふんだりけったりともいえるでしょうが、私は男女ともカネが目当ての結婚が悪いとは思わないのです。
結婚するのには、どんな理由でもいいと思います。カネが好きカオが好き、セックスが合う。なんでもOKです。理由よりも大事なのは、相手を「幸せにしたい」「大事にしたい」と行動できるかだと思うからです。
貴理子の夫の場合、貴理子のほうが年上でお金を持っているわけですから、出してあげるのはある意味当たり前です。が、そこで貴理子に感謝せず、問題ばかり起こすというのは、「そういう人」もしくは「結婚もしくは貴理子をなめてる人」なのではないかと思います。
次に2.
結婚当初はいらないと思っていたけれど、自分の子どもが欲しくなったという可能性はもちろんあるでしょう。それは本人でないとわからないことですが、「ほかに好きな人ができたから別れてほしい」と言うよりも、「子どもがほしい」と言うほうが離婚話をまとめやすいことを考えると100%本音と決めることもできないのではないでしょうか。
たとえ離婚することになっても、離婚は失敗ではない。そのワケとは?
1 2
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は