
【男の手口】独身なんてウソ!既婚男の見抜き方 5ポイント+α
オトナサローネ婚活記事ファンの皆さま、こんにちは。青山ちかと申します。
私はマッチングアプリを使ったアラフォー婚経験者。1年と期間を決めていた婚活中は、多いときは3つの婚活アプリを使っていました。集中してアプリで多くのアラフォー男性を見るうちに、「んん?この人は既婚者じゃない?」と気づくこともできるようになりました。
今回は、私が実際に既婚者を見抜いた例や、既婚者と見抜くポイントをご紹介します。
1.22時以降になると連絡が取れない
マッチングしてメッセージをする場合、ほとんどの独身男性は平日の22時以降に連絡が取りやすい印象です。仕事や夕食が終わり、ホッと一息して、アプリを見る時間があるからでしょう。
ところが、既婚者は逆なのです。
既婚者は、朝や帰りの通勤電車の中の時間帯にはマメにメッセージを送ってくるのですが、22時以降の帰宅したあとはピタっとメッセージが途絶えます。なぜなら、アプリを使っていることが家族に見つかるリスクが高いからではないでしょうか。
具体的な例は、こちらのダメンズ話をご覧ください。
【偽装独身男】FacebookとLINEで既婚とバレた嘘塗り固め男の手口
2. 電話ができないと言うか、電話がいつも外
アプリのメッセージで盛り上がり、「じゃあ、今度会いましょうか」という段階になったときに、私はたまに、「その前にちょっと電話で話してみましょうか?」などと提案するときがありました。アプリでの写真が不足しているなどして、会う前にもうちょっとその人の情報が欲しいときや具体的なお店やスケジュールを決めるときにメッセージだと時間がかかってしょうがないときなどです。
そういうとき、「LINEで繋がって、かけましょうか」となるのですが、このときLINEでのメッセージは良くても、頑なに電話を拒否する人がいます。
その人は電話が苦手なのもあるかもしれませんが、もしかしたら家に家族がいるからかもしれません。これだけでは断定はできませんが、もしかしたらこの人は既婚者かも?と怪しむべきポイントです。
3. 土日に予定が立たない
毎週、土日に必ず予定が入っている人がいます。
こういう人は、手っ取り早くアプリで出会った女性と平日に飲みに行き、デートを楽しみたいとは思うものの、長期的に考えて、女性を大切にしない人です。平日は仕事などと理由をつけて比較的自由に予定を入れられるものの、土日は家族サービスと決まっている既婚者である場合も。
予定が入っているだけではなく、さらに平日以上に連絡が取りにくい場合は、かなり怪しいです。
4. 祝日や長期休み、年末年始も忙しそう
せっかくの連休やお盆・正月・ゴールデンウィーク。ここでもどんなに長い連休でも、全然予定が立たないという人は、かなり怪しいです。基本的に、こちらから会いたい時間帯や日程を断られることが多い場合、既婚者である確率は高いと言えます。
既婚者が登録してはいけない婚活・恋活アプリであってはならないことですが、どうしても「結婚していても家庭ではトキメキがなくって・・・恋活したい!」という悪い既婚者が紛れ込んでいることがあるのです。
5. FacebookやLINEで見抜く
このような既婚者は、本名が分かった場合、1.の世田谷さんの例のようにFacebookでステイタスを「既婚」としていて気づくこともできます。どうやって本名を知るかというと、婚活アプリにおいては通常お互いに本名は明かさないのですが、今や連絡先としてポピュラーになっているLINEのアカウント名を本名にしている人は多いため、ちょっと個性的な名前な場合は検索しやすいこともあります。
漢字でLINE IDを登録している人や、職業などを教えてくれる人は分かりやすいのですが、もしアルファベットやカタカナで登録していたとしても、「タナカタカヒロさんって言うんですね~、ちなみにタカヒロってどういう漢字を書くんですか?」と自然に聞くと、たいていの場合は教えてくれます。
もしかしたら既婚者かも?と思ったときには、念のためweb検索や、Facebookで検索してみると予め事前情報を手に入れることができることもあります。
番外編:LINEのIDの名前が変な人は要注意!
今やLINEは通常のコミュニケーションツール。
男女ともに、友人や会社の人とも気軽にLINEで連絡先交換をしますよね。
そのLINEのIDを、一見して分からないような不思議なアカウント名にしている人は要注意です。
なぜならば、そのような人はアプリやLINEを使って悪いこと(不倫やあとくされのない恋愛など)をしようとして意図的に名前を隠している可能性があるからです。これは既婚者に限ったことではありません。
そのようなID名を見た時には、「どうしてこんなID名なのですか?」と確認するか、そっとブロックしましょう。
あなたがまじめに男性と知り合いたいのに反して、相手はあとくされのないお相手を探している可能性があります。
以上、婚活アプリでの既婚者の見抜き方 5ポイント+αでした。
ぜひ、ご参考にされてください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は