
【九星フラワー占い】七赤金星の11月は「優しさをわけあえる男性と」
本格的に寒くなってきましたね。寒くなると、人恋しいような寂しいような気分に陥りがちです。
寂しさ孤独感を中心に、その付き合い方、解消法、また孤独感うまく付き合った先にどのようなことがあるのか、そういった視点で占って行きます。
※七赤金星の生まれ年は1957年、1966年、1975年、1984年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
体調を崩すと孤独感が増しそう
季節の変化を、この冬の入り口を、一番強く感じているのは七赤金星ではないでしょうか。
今月は、とにかく体が冷えやすく、風邪をひきやすく、そして一度風邪をひくと、こじらせてしまう心配があります。
体調が悪く一人で寝ていたりすると、 楽しい雰囲気探し騒がしい雰囲気が好きな 七赤金星にとってはとても自分が孤独だと 思われやすい ことでしょう。
人それぞれのバイオリズムを意識して
けれども決してみんなの心が、あなたから離れたわけではなくて、 たまたまあなたのバイオリズムが他の人のバイオリズムと会っていないだけです。
それをことさらに 悪いことのように 感じて落ち込むと、症状も悪化します。
そして自暴自棄になると人間関係にも良くありません。
辛いからといって助けをただ待つのではなく、助けが必要な時は心を込めてお願いしますと、声をかけてみましょう。
さらに、頼んだことが思った通りに行われなかったからといって、 機嫌を損ね、辛くあたったりしてはいけません 。
本当に人間関係を壊してしまう恐れがあります。
頑張りすぎていたのかも
今もし切羽詰まっているとしたら、それは最近色々なことに手を伸ばし、人間関係・仕事・趣味、その他の何かかもしれませんが、手を広げすぎていたかもしれません。
ここら辺で整理整頓をしてみてください。
ノリの良さが第一、 もちろんそのノリの良さが楽しい七赤金星さんですが、ここはしっかりと立ち止まって 冷静に分析し、 重くなりすぎている荷物のどれかを 減らすということに 取り組んでみてください。
今月の恋愛運と金運は
恋愛運ですが、 弱っているあなたに優しく声をかけてくれる男性が現れそうです。
もしかしたら、その人自身も心と体に傷を持っていて、あなたに癒されたくて近づいているのかもしれません 。
もちろんそうでないこともありますが、あまり依存しすぎないように気を付けながら、 優しさを分け合って接する、今はそういう関係に留めておくのがおすすめです。
金運は、かなり厳しそうです。
何か支払い忘れがあって、そのぶん 延滞金などを支払うといったことがないように、 支払い忘れなどないか、きちんと整理をしておいてください。
今月のラッキーアイテムはこれ
ラッキーカラーは、ブラックと モスグリーン。
地味な色合いであまり好みではないかもしれませんが、エネルギーの放出のしすぎを防いで、地に足をつけてくれる色合いです。
これで体力気力を温存してください。
ラッキーパーソンは、 洗濯や掃除の代行つまりハウスキ キーピングの仕事をしている人です。
そういった人の整理術の本を読むのも勉強になりますし、 体調が悪いのに家がごちゃごちゃで気が滅入るという人は、掃除代行を頼んでみるということもいいかもしれません。
ラッキーフードは、 白菜やニラを入れた 湯豆腐。
体が温まり、体調の改善に役立ちます。
キリキリしていた気持ちも穏やかになるでしょう。
コスモスの花が象徴する七赤金星の魅力とは
七赤金星の女性は、少女のように可憐で楽しいことに目がない人が多いです。「乙女の真心」という花言葉を持つコスモスは、にぎやかに群生していますが、ひと花だけに注目すると可憐で、どこか頼りなげ。その姿は七赤の女性に似ているような気がします。「アラフォーなんだから、しっかりしなくちゃ」、こう思ったら七赤の魅力は半減。好奇心のままに楽しいことを探し、その楽しさを人にもおすそわけする、そんな七赤を人は好きになるのです。
※11月の全体の運勢を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は