
【九星フラワー占い】四緑木星の5月は「人の輪のなかで輝きを放つ」
自宅で過ごす日々が長くなってきました。
いつもとはちがう時間の過ごし方のなかで、不安や不満、何かしなくてはという思いが大きくなってきているのではないでしょうか?
できること、すべきことを見つけるお手伝いができないか。
今月はこんなことをテーマにお伝えしていきたいと思います。
※四緑木星の生まれ年は1960年、1969年、1978年、1987年です。
ただし、1月1日~2月4日、5日生まれの場合は前の年の生れになります。
美しい緑のもと開放感を味わえる
今月に入ると四緑木星の運気はさらに強まります。
昨年1年間は試練の年だったこともあり、新緑の眩しいこの5月は本当に解放された気分になることでしょう。
気分が浮き立つだけでなく、頭の回転も変シャープになり、これまで気がつかなかったこと、とりあえず置いおいたことに対して、どのような行動をとるのかという判断が 的確に行われることでしょう。
ですから自信を持って進んでいってほしいと思います。
珍しい人との繋がりができそう
そんなあなたの姿を頼もしいと感じて、各方面の人から声がかかってきそうです。
その声というのは、メールが多いと思いますが、 遠い場所に住んでいる人、さらには立場の高い人、例えば上司の上司にあたるような人から、突然連絡がくるということがありそうです 。
その人たちは、あなたの味方となってくれる、それこそ頼もしい存在ですので、信頼を深めるためにも丁寧な対応をするように心がけてください。
そして自分をとりまく仲間、とくに今月密に連絡をとっている人たちを、そのままにしておくのではなく、点と点を線にするように、つなげることはできないでしょうか。
人の輪をつくる力が増すとき
人と人とを結びつけるということを四緑木星は大変得意としていますし、これを行うことで人に貢献につながり、必要とされ大切になれるようになります。
例えば、会社の中でなぜか連絡係やチームのハブのような役割をしているということを感じたら、不満に思わずそれをきちんとすることであなたは人に認められてきたのではないでしょうか。
この時期はとくに、人の輪をつくり、 仲間やチームをいい雰囲気にする力が増していますので、ぜひ行ってみてほしいと思います。
来月は、なかなか動きが取りにくくなる予感がしますので、今のうちにやれることをやっておいてくださいね。
今月の恋愛運と金運は?
恋愛運ですが、 素敵なご縁が 生まれるかもしれません。
今後も含めてですが、もしなかなか 恋愛相手が見つからない、結婚が決まらないというふうに感じている人は、これは恋愛関係ということに限らず、人と人との出会いをコーディネートするというようなことをすると、自分自身の縁結び運も高まりそうです。
また、年上の社会的な立場のある人にお願いをしてみるということも、可能性を広げる上で大切です。
金運は、現金には限らないのですが 、何かしら努力してきたことが報われる、ご褒美のようなものが手に入る予感があります。
今月のラッキーアイテムはこれ!
ラッキーカラーは、ミント グリーン と パールカラー です。
明るく爽やかで上品なこの 組み合わせを身につけて、良いご縁を呼び込んでください。
ラッキーパーソンは、ヨーロッパ系の 外国人の女性です。
なかなか出会うのが難しい人は、例えば映画などで美しい女優さんたちを見るということも運気アップにつながります。
ラッキーフードは 、山菜やシソの天ぷらです。
暖かくなってくると山菜の収穫量も減ってきますので、 今がおすすめです。
香り高い山菜を食べられるほど、判断力が高まりそうです。
バラの花が象徴する四緑木星の魅力とは
5月のさわやかな風に揺れる可憐なバラが四緑木星を象徴しています。バラは姿が美しいだけでなく、いい香りで人の気分を和ませます。清潔感があり、上品でさわやか、そして人を和ませる力が、これが四緑の女性本来の魅力です。人の気持ちを尊重するあまり、優柔不断なところもありますが、風にゆれるように「どうしようかな」と迷う姿がまた男性の心を惑わせていたりします。ピンクのバラの花言葉は、「しとやか、上品」「感謝」「幸福」です。人から感謝され、人に感謝する生き方が幸福であることを四緑木星の人はよく知っていますが、なぜか身内に厳しいという一面も。
※全体の運勢を知りたい人はこちら
(イラスト オオスキトモコ)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は