
キャリア女性が女として気遣うことTOP3。「身だしなみ」「言葉遣い」あと1つは?
いまさらモテようと努力するのも面倒だし、今からファッションリーダーの生きざまやらバッグの中身やらを完コピするのもしんどい(でも気になる)。そもそも仕事は忙しいし、ダイエットしなきゃだし、もっと寝たい。
と、いろいろな理由を挙げて、とにかく他人の目を気にしなくなるのがアラフォー世代。
ちょっと待って、私たちはこれでいいの?
「バリバリ働く女性」の平均値を見てみよう
今回参照する調査は、おなじみ「クロレッツ」が「自分はバリバリ働いている」と自覚する女性を対象に実施した2弾め。この1弾めの調査は、昨年秋、クロレッツから初の女性向けフレーバー「
上司・顧客はもちろん、同僚・部下からのストレス&
バリバリ働く女性の7割超が自身の「オヤジ化」を自覚!
オヤジ化した自分に気になるのは「息」、「足のニオイ」、「
さらに6人に1人がパートナーから「仕事とオレどっちが大事?」
という結果が出ています。では、今回の第2弾調査を、OTONA SALONE編集長・アサミとともに見ていきましょう。
1・女性はオヤジ化どころか、老人化しているかも?
Q1一番よく飲むアルコールの種類を下記より 1 つ選んでください
この世代が「飲む」といえばまだまだ泡やワインでしょう?と思っていたのですが、蓋を開けてみると飲み物記事の人気は圧倒的に「お茶」と「コーヒー」。40歳を境に、女性はオヤジ化どころか、一気に「ご老人化」するのではと感じます。
今回の「クロレッツ」第2弾調査は「25~44 歳の女性」が対象です。右端の「飲まない」が最大派閥ですが、よく見ると6位に「ノンアルコールドリンク」が。これって「飲んでいるかのように周囲に合わせている」ってことでしょうか?
いやいや、そんな遠慮は捨てて、バーでもちょっと申し訳なさそうにしながら堂々とウーロン茶を頼むようになったら、あなたも立派なアラフォーでは?と思います。
確かに、まわりはビールが多いかも。私は炭酸があんまり得意じゃないのとお酒が弱めなので、ビールは1杯目に。そのあとはワインや梅酒、カクテルにしたり。最近は、甘口ワインにハマり中。あと、ホットワインもいまの季節は好き。夏ならスパークリング、シャンパンもいいですね!
2・あまり「女らしい」と言われていないキャリア女性
Q 2 . 「 バリバリ 仕事をするのに女性らしい」と言われたことがありますか ?
このグラフはぱっと見でアラフォーに「安心感」を与えてくれるのではと思います。6割以上の人たちが「そんなこと言われたことがない」のですから。
でも、6割が言われないとなると、この「女性らしさ」の正体とはいったい何なのでしょう?
一般論ですが、肌・髪・服などの「外見」はおそらく重要でしょう。肌や髪を手入れしている(ように見える)、ぬかりなく整えているように見えると、特に男性はその1点だけを見て「女性らしいですね」と評価しますよね。これまでより少しスカートの日を増やして、ぺたんこ靴をやめ、背筋を伸ばせば、残りの4割もカバーできるのかも?
ただし、女性同士のチェックは結構きびしいもの。内面の女性らしさは、Q4でも触れます。
【編集長・アサミのコメント】
言われたことはなくはない。年齢の割にほめられたのは髪と肌です。ありがとうございます。
3・「オヤジだし」と開き直る人は少数派?
Q 3 . 仕事の上で女性らしさは必要だと思いますか? また、「絶対に必要」、「必要」と回答した人たちの自身のオヤジ化への自覚ある/なし
女性らしさは必要だと思う。絶対ではないけれど。男性ばっかりの会議でピリピリしたとき、女性らしい言葉orボケで空気をマイルドにすることで円滑に進むことも時としてあります。女性に生まれたので、らしさは一生持っていたほうがいいのでは?その一方で「オヤジ化」もしているでしょう……ハイ。
4・すぐに変えられない習慣より、外見に気遣い
Q 4 . あなたが仕事をする上で気遣っていること、また他のバリバリ働く女性が気遣えてなかったら不快に思うこと、 それぞれ 3 つまでお選びください。
「喋り方」は、自分の6位、他人の5位と次点ですが、下記のように編集長は職業柄のためか、わりと重視しているようです。
【編集長・アサミのコメント】
この項目でいくと、私自身が気をつけたいと思っているのは身だしなみ、言葉遣い、喋り方が3TOPかな。臭い系は自分も気を使っていますが、わりと嗅覚が敏感なので……できたら多くのかたが気を遣っておきたいことですね。
5・「今すぐ」できるニオイのケアは「タブレット」「ガム」
Q 5 . 仕事中、忙しいときの口臭の対処法で多いものを 3 つまでお選びください。
「忙しいときの」という質問にもかかわらず、「歯を磨く」が約6割いる点に注目です。口臭が他人に与えるマイナスの印象をみんな本当によくわかっています。
個人的に驚いたのは、7位「口を開けない」。「歯も磨けなかったし、タブレットも買えなかった。もう絶対口を開けないでおこう…」というシーン、そんなにあるんですね。
ダントツ人気はタブレットやガムですが、6位「コーヒーを飲む」は中期的には口臭が悪化する恐れも。紅茶や日本茶には消臭能力があるという調査結果も複数出ているので、うまく活用してください。
【編集長・アサミのコメント】
忙しいときはタブレット一択です。カバンに必ず入れてます。
ホントに忙しいときなんて
歯を磨くに行くヒマはないので(笑)!
以上、いかがでしたでしょうか。
「女を捨てない」、2017年は1年このマインドを大事にしましょう!
出典/クロレッツツ「バリバリ働く女性の実態調査」結果
【調査概要】 調査期間: 2016 年 10 月 4 日(火)~10 月 6 日(木) 調査対象: 1 日実働 8 時間以上、かつ「自分はバリバリ働いている」と回答した全国の 25~44 歳の女性 208 名 調査方法: インターネット調査(株式会社マクロミル)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?