
【植松晃士が選ぶ】2020年下半期ベストコスメを発表します! スキンケア編&メイク編
植松さん
みなさん、こんにちは。植松晃士です。
なんと、100回を迎えました! おめでたい今回は、ビューティ編。2020年の個人的ベストコスメを「スキンケア編」「メイク編」でご紹介します★
ベストコスメ2020【スキンケア編】
新型コロナウィルスに始まった2020年。マスク必須となってから、美容もいろいろと変化してきましたよね。マスク荒れなんてワードも出てきて、自粛中はせっせと肌を磨いた人、どうせ外に行かないんだからと何もしなかった人。1年経ってその差が出てきているかもしれません…。
さて。スキンケア編ですが、肌力を底上げしてくれるアイテムがお気に入り。2つご紹介します。
■肌がつるんとする、トム・フォード リサーチ
トム・フォードがスキンサイエンスの専門家とタッグを組み、最先端テクノロジーを駆使してプロデュースしたライン「トム フォード リサーチ」。カフェインに着目し、カカオと玉露から成分を抽出・配合。
「こっくりしているのに、ベタつかない! しっかりと潤してくれる心強いテクスチャーがお気に入り。肌がつるんと整って、なめらかな手触りになります。価格はややお高いけれど、スキンケアは儀式だから。お手入れの時間、自分を高みに誘ってくれるアイテムは、キレイになるために必須よ!」
トム フォード リサーチ セラム コンセントレイト 20mL ・33,500円(税抜)
トム フォード リサーチ クリーム コンセントレイト 50mL ・42,000円(税抜)
問)トム フォード ビューティ
https://meeco.mistore.jp/contents/tomford/index.html
■肌が柔らかくなる!ヘレナ ルビンスタイン
エーデルワイスの始原細胞の自己再生能力に着目して開発された、プロディジー CELグロウシリーズ。エイジングの突破口アイテムとして高い人気を誇り、ラインナップも増えている中、1か月の集中美容液が登場。
「肌のターンオーバーを活性化してくれるから、乾燥してゴワついた肌も柔らかく、だんだんと透明感が戻ります。しかも、ハリと弾力もサポートしてくれるそう。年末年始に集中してやってみては? 贅沢な1か月を過ごせます!」
プロディジー CELグロウ セリクシー インテンシブ 30mL 60,000円(税抜)
問)ヘレナ ルビンスタイン
https://www.helenarubinstein.jp/
ベストコスメ2020【メイクアップ編】
マスクをしていると、アイゾーンのメイクが上達しますよね~。今まで何もしていなかったという人も、眉くらいはちゃんと描くようになったとか。メイク好きはいろいろなアイメイクを楽しんでいると思いますが、個人的な僕のオススメも、眉アイテムとアイシャドウです。
■Celvokeのアイブロウは完璧!
ふんわりした眉に仕上がるように独自開発した粉体をベースにしたアイブロウパウダー。モードな印象を演出するカラーも入った濃淡3色。
「眉作りに完成された3色! 描きました!っていう仕上がりにならないから、初心者でも失敗なく描けるはず。付属のブラシも、ラインが強く出すぎずに使いやすい。眉山を決めて眉尻を描いたら、眉頭をちょっと外してから眉山へつなげるように描くとキレイに仕上がります。眉頭が濃いと強い人に見えるので気をつけて~」
インディケイト アイブロウパウダー 07 3,500円(税抜)
問)Celvoke(セルヴォーク)
https://celvoke.com/
■ディオールのパレットで大人の美人EYE
ブランドの象徴ともいえる5色入りパレット「サンク・クルール」が、テクスチャーを新たに誕生。クリーミーな生質感パウダーがとろけるように肌になじみ、つややかな質感と鮮やかな発色を楽しめる。
「赤メイクを取り入れたいなら、大人にぴったりの赤みブラウンが入ったこのパレットがいいんじゃない? なじみのいいブラウン系で、華やかなパールが品のいい目元に仕上げてくれます。肌へのフィット感もいいし、簡単にグラデができて重宝するはず。せめてまぶただけでも、キラキラとした輝きを失わないで~(笑)」
サンク クルール クチュール 689 7,600円(税抜)
問)パルファン・クリスチャン・ディオール
https://www.dior.com/jp
以上が個人的おすすめでした。
毎年思うことだけれど、今年もあっという間。まだまだコロナ禍の影響下にあるだろうけれど、女性にとって「自信を持つ」って大切なこと。そのためには、新しいことにトライする。カラーアイテムは比較的手軽にトライできるから、どんどん挑戦して「こういう私がいたのね」「こうしたらもっといいかも」と自信をつけていって!
では、みなさん、よいお年をお迎えください。またお会いしましょ♪
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】