
【実録】出品経験者に聞きました!メルカリで「すぐに売れたもの」
フリマアプリとして有名な「メルカリ」。
家にいながらさっと出品できる手軽さがメリットですが、たとえば自粛期間中の断捨離で不要になったものなど、出してみたら意外と売れるものはたくさんあります。
40代独女が「メルカリ」ですぐ売れたものにはどんなものがあるのか、エピソードをご紹介します。
「お財布ショルダー」は今でも人気
「数年前に流行したお財布ショルダー。
セパレートタイプや柔らかい牛革のものなど複数持っていて、きれいな状態のまま保存していました。
“もう流行も過ぎたし、売れないかも”と思いつつ『メルカリ』に出品してみたのですが、いいねがすぐに付いてその日の夜には購入者が!
購入してくださった方とやり取りしていたら、
『近場のお出かけが増えたのでお財布ショルダーが欲しかった』
と言われ、身軽に動きたい人が今は多いのかも、と感じましたね」(35歳/看護師)
・ファストファッションのもの:1,900円で購入 → 900円
・女性ファッションブランドのもの:3,000円で購入 → 1,000円
★ 現金やスマホを入れてさっとお出かけできるお財布ショルダーは、両手が空くし荷物が少なくて済むなど、使い勝手の良さが魅力。
遠出が難しくなった今は、近所の買い物などで重宝しますね。
「服のまとめ売り」は早い!
・「去年着ていた服ですが、タートルネックやカーディガンなど3枚まとめて1,000円で出品したらあっという間に売れました。
状態が良かったのと、キリのいい値段が買いやすかったのかな?」(41歳/自営業)
ファストファッションのタートルネックとカーディガン、セーター:3,000円 → 1,000円
・「友人がやっていて真似したのですが、『ニットとスカート』や『パーカーとジーンズ』のような“セット売り”が早かったです。
コーディネイトされていると、ほかの出品より目を引く気がします」(38歳/営業)
ブランドは別々のニットとプリーツスカート:3,500円 → 2,000円
★ じっくりデパートなどで服を見る機会が減った今年は、「メルカリ」でも古着の出品が増えていると聞きます。
なかでも、複数をまとめたりセットにしたりと、「お得ですぐ使えるもの」は人気です。
ほかの出品より目立つのもいいですね。
「マンガのセット」は古くても売れる
・「自粛している間に断捨離を決行して、ずっと保管していたマンガを全巻セットで出品しました。
数年前のもので状態はすごくいいとはいえなかったけど、人気の作品だったせいかそれでもすぐに売れましたね」(40歳/総務)
マンガ25冊:11,000円 → 5,000円
・「ツイッター発のマンガが好きで数年買い込んでいましたが、思い切って売ってみました。
数巻ですがカバーをかけていたので新品同様、作品は完結していたり続いていたりです。
どれもカバー付きの状態で出品したら、一日で購入してもらえました」(44歳/自営業)
マンガ2冊:1,800円 → 1,500円
マンガ4冊:4,400円 → 3,500円
★ 家で過ごす時間が増えた今年は、マンガの出品も好調です。
特に「全巻セット」や「新品同様」のキーワードが強く、古くても人気作はすぐに売れる傾向にあると感じます。
古本ショップに出かけて探すより、自宅ですぐ購入できる「手間のなさ」がいいのかも……。
「バッグ」は大型のものに注目
・「こぶりなショルダーが以前ほど売れなくなったけど、代わりにA4サイズのものが入る大きめのバッグがすぐに購入されます。
レジ袋の有料化でエコバッグを持ち歩く人が増えたせいかな?」(38歳/教育)
女性ファッションブランドのバッグ:3,900円 → 2,000円
・「海外ブランドのボストンバッグなどが出品したままずっと残っていましたが、この半年で一気に売れました。
以前より大きいサイズのバッグが人気だと感じます」(45歳/介護士)
海外ブランドのボストンバッグ:30,000円 → 15,000円
★ 筆者もマスクやエコバッグなど持ち歩くものが多くなりましたが、それらを収納しようと思えばやはり大きめのバッグが必要になります。
生活様式が新しくなった今は、よりゆとりのあるサイズのものを購入したい人が増えたのかもしれませんね。
ブランド品は古くても売れる傾向にあるので、出品してみると意外と早く買い手がつく可能性があります。
フリマアプリでは流行が大事と言われますが、過ごし方が変わったせいか「以前とは違ったものがよく売れる」、という声を耳にします。
自宅で手軽に取引のできる「メルカリ」は、利用者が多いだけに必要な人の目にすぐとまるのも良い点です。
「これは無理かも……」と思うものでも、一度出品して様子を見るのも手ですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は