
【40代編集長の婚活記#236】それホント? SNSの気になる彼は独身だった!?
その考え方、ステキ!
キャット「相手を否定しない。自分と考えが違ってもまずは受け容れる」
これもわかる! 誰もが自分と同じ考えではない。別の考えに直面したとき、それをすぐさま否定するのはよくない。自分の考えが正しいとは限らないからね。
相手がなぜそう考えたのかをちゃんと聞く。「そういう考え方もあるのか」とまずは受け容れる。そこから、自分と相手をどうやってすり合わせていくか考えながら話し合っていくということが大事。
話し合っていくと、自分のほうが違ったなと思うこともあるし、どちらでもなく第3の考えにたどり着くこともある。
ビジネスに対するキャットさんの姿勢がいろいろと見えてきて、よりキャットさんを魅力的に感じるようになっていた。
そんなステキなキャットさんだからこそ、離婚調停は彼のことではないと思いたかった。穏やかな家庭を築いていてほしいと思った。なんだろう、私、キャットさんファンなのかな?
なんだか似たような経験が…
高校1年生の頃を思い出す……。
2学年上のK先輩のファンだった。あくまでもファンであって、告白したいとか、お付き合いしたいという感情はまったくなかった。というか、K先輩には彼女がいて、むしろその「カップル」のファンだったのかもしれない。
帰宅時間になって、自転車を押すK先輩と彼女が二人で並んで歩く姿を、教室の窓から眺めるのが楽しかった。制服姿の2人はとても絵になる美男美女カップルで、その帰宅する姿は青春ドラマの1シーンを見ているようで、勝手にキュンキュンしていた。
私がK先輩&彼女ファンだと知っている友人たちは、彼らが通ると「えっちゃん、K先輩と彼女来たよ!」(←アサミは姓であり、名はエツコ)と教えてくれた。そんなときは急いで窓際に行き、二人が見えなくなるまで眺めていた。
ステキな人だからこそ!
当然、K先輩に対して思いを告げることはもちろん、ましてや話しかけたこともないまま終わった。間違いなくK先輩は、私がファンだったことも知らない。でも、それでよかった。
ファン気質にも現場ヲタと在宅ヲタがいるが、私は基本的に後者。
ファンであるステキな男性が、ステキな女性とステキな毎日を過ごしていてほしい。それを遠くから眺めているのが楽しい。
理解に苦しむかたもいるかもしれないが、そういう思考回路。まさにいま、キャットさんに対してK先輩と同じような気持ちをいだいている。
キャットさんは、ステキな奥様とステキなお子さんと、ステキな幸せな暮らしをしていてほしいのだ。……って、勝手なファン心理なのだが。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】