
【おば見え解消】あの大人気美容室の美容師NOBUさん直伝!「ヨシンモリ」って何??
最近リモートワークが増えて美容室に行く機会が減った、以前より髪型を気にしなくなった、なんてことはありませんか?
それはおば見えへの第一歩かもしれません。そんな40代の美意識低下に喝を入れるべく、インフルエンサー美容師のALBUM NOBUさんがオトナサローネに初登場。イタくならずにマイナス5歳を目指せる最新ヘアを教えてくれました。ちょいカット&ちょい巻きで劇的に変身できるNOBU流テク、ぜひ参考にしてみて。
インスタフォロワー数24万人超えNOBUさんが今っぽトレンド投入術をナビゲート
ミニボブ、ハンサムショート、フェザーバング、ハイバレ(カラー)。おしゃれ女子の間で大人気のこれらのヘアスタイル、みなさんはいくつ知っていますか?
実はこれらのスタイルすべて、都内の人気サロンALBUMのNOBUさんがインスタで発信し、20代の女のコの間で全国的にブームになったもの。NOBUさんは某有名予約サイトで予約数3年連続日本一を記録したヘアサロンALBUM(アルバム)でプロデューサーを務め、自身のインスタのフォロワー数が24万人超。ヘアスタイルの流行を知るうえで絶対に目が離せない、インフルエンサー美容師さんなんです。Instagram@nobuhair
そんなNOBUさんがが提案するヘアが、いま30~40代にも注目を集め始めています。ヘアライター歴25年以上の筆者も毎日欠かさず彼のインスタグラムをチェック! 今回はアラフォー女性がイタくならずにマイナス5歳を目指せるトレンド投入術をナビゲートしてもらいました。
ばっさりカットしなくてもOK。いまは顔まわりの時代
モデル:針北真衣さん「2ヶ月近く美容院に行ってなくて……」と言う針北さん。前髪があご下まで伸びて、ぺたんと顔に張り付いたよう。顔まわりに動きがないので重心が下がり、顔が間延びして見えたり、老けて見えたりする原因に。リモートワークが増えて、こんな残念ヘアになっていませんか?
「ショートブームが続いていますが、働くアラフォー世代には巻いたり、結んだりとアレンジが自在なミディアムの長さがイチオシです。毛先には上品な重さを残しつつ、表面には軽やかな動きが出るようにレイヤーを入れます。顔まわりをアイロンで巻いたヨシンモリでセクシー度や小顔度がグンとアップ。いまは顔まわりの時代なんです」(NOBUさん)
えっ。ヨシンモリ?「何を頭に盛るの?」と思った読者のみなさんも多いかもしれません。正直、筆者はそう思いました(汗)。大丈夫です。NOBUさんが若者のトレンドをしっかり解説してくれたので、安心してください。
「ヨシンモリは女神の髪という意味。ふんわりと流れる顔まわりのリバースカールがヨシンモリのキーポイント。韓国のアイドルや女優さんから火がつき、今サロンでも20代からオーダーが殺到しています。40代が取り入れると華やかなで色っぽい雰囲気になると思いますよ」(NOBUさん)
女神の髪とは! 楽しみです。NOBUさん、早速カットをお願いします。
自宅でもできる、NOBUさんオリジナル前髪カット法に注目
①まずは前髪の分け取りから。両目の目尻を少し超えたところと生え際が三角形になるように前髪を分け取る。霧吹きで少し前髪を湿らせておくとカットしやすい。

②分け取った前髪を真ん中で分けて、右側の毛束を左へと流してシングルピンなどで留めます。

③左側の毛束を右側の毛束の上でクロスさせるように重ね、シングルピンなどで留めます。

④あごのラインに沿って前髪の毛先をカットします。

⑤反対側も同様に、あごのラインに沿って毛先をカットします。

⑥シングルピンをはずした、完成形がこちら。NOBUさんオリジナルのカットテクで、自然なアーチ型を描いたレイヤー前髪が完成。
このNOBUさんオリジナルの前髪カットテクを取り入れれば、セルフカットでも失敗なく前髪カットができるそう。ぜひ試してみてください。
つづいて、顔まわりからバックにかけて仕上げのカットへ入っていきます。

⑦ロールブラシを使ってブローして全体を整えてから、仕上げのカットへ。

⑧サイドへとなじみやすくするために、前髪のカドを落とすように毛量を調整します。

⑨サイドからバックにかけて質感調整のカットをプラス。やわらかさと動きを感じるロブへと仕上げていきます。

カット完成!
リップラインの前髪がサイドへと自然に流れていくのがポイント。あごから下にもほんのりレイヤーが入っているので、重さの中に程よい動きを感じさせます。
次はNOBUさんに初心者でも失敗しないヨシンモリ巻きの手順を教えてもらいました。
最新ヨシンモリ巻きの手順を詳しく解説

①簡単にふんわり前髪をつくるにはマジックカーラーが便利です。カーラーは100円ショップで、いちばん大きいサイズを選んで。

②前髪をマジックカーラーで内巻きしたら弱風のドライヤーで30秒程度熱を加え、そのまま置いておきます。

③32~34㎜のカールアイロンを使い、毛先を内巻きに1回転させるようにサイドの髪を巻きます。

④③で巻いた毛束の半分の量をとって、毛先を1回転内巻きにします。このとき毛束が床と平行になるように巻くのがポイント。

⑤さらに表面1/3の毛束を180°上に持ち上げて毛先を内巻きにします。アイロンの角度を上に上げることで、根元が立ち上がりふんわり空気感のあるニュアンスが誕生。 両サイドともにこの方法で、3段階に分けて巻くのがコツです。

⑥バックは巻きづらいので、毛先を内巻きにするだけでOK。 バックの髪を二等分し、毛先を前に持ってきて内巻きにします。

⑦このタイミングで前髪のマジックカーラーをはずします。

⑧前髪を手グシでラフにセンターで分けて、前髪の毛先を半カール外巻きにします。

⑨前髪のすぐ横のもみあげラインの毛束をとり、上からななめ45°の角度でアイロンを入れて外巻きにします。目尻より下の位置で巻くことで、ハチがおさまりひし形フォルムをつくることができます。
前髪からもみあげのリバース巻きがヨシンモリの重要ポイントです。
最後に巻いた部分にクシを通し、スタイリング剤をなじませてツヤ感をキープします。

⑩反対側も同様に巻き、細かい目のコームでカールを少しずつほぐします。このひと手間でツヤのある面の流れとやわらかでラフなカール感が生まれます。

⑪バームやオイル系のスタイリング剤を手のひら全体によくなじませてから中間から毛先にもみ込みます。スタイリング剤は少量ずつとり、足りないときだけつけ足すのがベタつきを防ぐコツ。
使ったスタイリング剤はこちら ケラスターゼ オレオ リラックス マジック ナイト セラム

ケラスターゼ オレオ リラックス マジック ナイトセラム 90mL 6,380円(税込) 広がりや寝ぐせを抑え、朝スタイリングしやすいなめらかな髪へと導く夜用の美容液。さらりと軽いつけ心地で、NOBUさんはデイリーのスタイリング剤としてもおすすめしているそう。https://www.kerastase.jp
表情までイキイキとリフレッシュ! ヨシンモリでマイナス5歳見えが実現
重ためロブをベースに表面や顔まわりにレイヤーを入れて、やわらかな動きをプラス。アイロンで巻いて不規則なカールをつくればヨシンモリが完成です。
「目尻をかすめてほおにかかる前髪や首元でくびれるひし形フォルムで、小顔効果もばっちり! ただ可愛いだけじゃない、カッコよさや色気を感じるヨシンモリは大人の女性にこそ取り入れてほしいトレンドです」(NOBUさん)
ヘアスタイルは見た目印象を大きく左右することを実感する結果となりました。早速サロンへ足を運びたい気持ちになったかたも多いのでは?
次回は夏におすすめの涼感すっきりアレンジをNOBUさんがレクチャーします。お楽しみに。
今回のヘアを担当したのはNOBUさん/ALBUM SHINJUKU

ALBUM プロデューサーとしてALBUM4店舗を統括しつつ、Instagramフォロワー数は、驚異の24万人超え(2021年5月時点)。多くの女性誌や業界誌でオリジナルのトレンドヘアを発信し、そのメディア力は業界を超えて注目を集める。サロンワークの他に雑誌の撮影、ヘア・メイクショーの出演、セミナー講師など多岐に渡り活躍している。Instagram@nobuhair
ALBUM SHINJUKU アルバム シンジュク

住所:東京都新宿区新宿3-28-11 市嶋第三ビル4F TEL:03-6457-8701 ALBUM HP
撮影/土屋哲郎
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?