
【ありえない転職】泣き止まない人#3
終身雇用制度の崩壊や、年俸制を取り入れる企業の増加などなど。
1つの企業に生涯通じて属することのほうが考えづらい世の中です。「一度は転職を考えたことがある」そんな方のほうが多いのでは?
この記事は人材派遣会社や転職エージェントを知人・友人に持ち、自身も転職しようかどうかに悩む30代後半のとある業界の事務職兼ライターの”転職サロコ”が聞いた転職エピソードをお届けする短期連載。
周囲の転職&人材派遣業界の友人たちから出てくるのは想像を超えるぶっ飛びエピソードばかり!!
「こんな転職希望者はやだ!」という現場の声に耳を傾け、自分は陥らないよう日々精進する備忘録でもあります。
カウンセリング中、ずーーーーーっと泣いてる人
#03【今回のお話:転職希望の20代女性のCさん】
サロコの友人である転職エージェントのフローとしてまず「カウンセリング」という転職希望者と転職する理由や今後やりたいことなどをヒアリングする場を設けているそう。
家探しにも似てるところがあって、転職希望者の経験を聞き出してエージェントから今後の転職について、アドバイスをするとのこと。
ただ、Cさんに関しては、
「どういうことがやりたいですか?」
「あなた自身は何が得意だと思いますか?」
というその人を知るための質問自体に、なかなか答えられず、そしてとにかく「……わかりません(泣)」と泣き出してしまう。
正直これを本番(実際転職希望先の会社の人事部との面接など)で、やってしまったら完全落ちる……と思ったエージェントは、いろいろと質問を変えてみたそう。
将来のことを語るのは確かに難しいけど、過去のことや現在のこと(今まであった事実)を話してもらうのは比較的簡単、ということで
-「では、自己紹介をしてください」
「転職●●●です……(泣)」(名前だけかい!!)
-「転職理由を教えてください」
「一身上の都合です……(泣)」(その理由を聞いてるのだー!!)
45分のカウンセリング中、こんな感じで泣き続けること約30分。
また、なかなか目を合わせられないこともあって、本人の真意がつかめないまま終了……。
「私じゃなくて、面接官が悪い」という負のループ
こんな感じで実際の面接に挑んでしまうので、当然落ちる。
そして、そのあとエージェントのもとにCさんから恨み節のメールがくる、という負のループが出来上がってしまったのです。
メールには、
「あそこの会社の面接官はこんな質問(転職理由を聞く質問)を私にしてきて、答えたにも関わらず腑に落ちない顔をしてたんです。だから、あんなところ落ちた方がましです、受かっても行きたくありません!」などなど。
転職理由を聞くのは当然…。
腑に落ちたか落ちないかも面接官の判断…。
と思いますが、問題を放置することはできないので、「面接ではこういう言い方をしたほうがいいのでは?」などなどアドバイスをするも受けれられず、、
もんもんとしたまま再度新しい転職先を探すという、迷路を伴走することになるのです。
やはり「100%相手が悪い」で帰結してしまって、そこから前に進めない人はなかなか転職が決まらないという、お手本みたいな例でした。
「被害妄想すぎる人」いかがでしたか?
相手にばかり自分を受け入れることを求めるのは、NG。自分もアップデートしていかないといけないというエピソード。
でも大人になって30分泣き続けられる体力もなかなかすごいものだな、と思うサロコでした。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?