更年期でイライラしすぎ。会社で「ヒステリーおばさん」と陰口を叩かれたら…?
「最近イライラしてばかり」
「以前は気にならなかった些細な事で怒ってしまう」など、40~50代になり、こんな悩みはありませんか?
日本の女性は平均的に50歳頃に閉経を迎えることが多く、閉経を挟んだ前後5年間は「更年期」と呼ばれています。
この時期は、ホルモンバランスの影響で、さまざまなからだや心の不調に悩む女性が多いです。
更年期女性のお悩みのひとつに「イライラ」などの精神症状があります。
今回は、更年期のイライラの改善法について「あんしん漢方」の薬剤師、清水みゆきさんに教えてもらいました。
更年期の歩き方(35)
会社でイライラ、怒鳴りちらしてしまう。ついに孤立状態に
物流会社の事務職として働くミサトさん(48歳)は、最近イライラが止まらないと悩んでいました。
「以前は気にもかけなかった小さなことですぐイライラしたり、同僚の些細な言動を極端に解釈して怒ってしまったりして…最近は、なんだか精神的に不安定な状態が続いています」
先日も仕事中に、イライラによるトラブルがあったそうです。
「部下のちょっとしたミスに、カーッと頭にきてしまったんです。10歳も年下の部下なのに、思わず大声で怒鳴りつけてしまいました」
すると、相手も負けじと言い返してきたそう。
「あなたの指示通りやっただけなのに理不尽です。みんなの前で大声で叱るとか、ヒステリーにもほどがあります!」
思わぬ反論に、余計に頭にきてしまったミサトさん。あわや乱闘寸前のケンカ状態、大騒ぎになってしまいました。
「上司からも『職場の人間関係を乱すようなことはやめてくれ。すぐにキレるな!』と釘を刺されてしまいました。確かに、人前で叱ってしまった私の配慮も足りなかったと思いますが、イライラがこみ上げてカーッとくるともう我慢できません」
すっかり社内でも「近づきたくない、嫌なヤツ」になってしまい、みんなに職場で距離を置かれていると感じるというミサトさん。ストレスがたまってさらにイライラが増すという悪循環に陥ってしまいました。
自分でもコントロールできない「イライラ感情」はどこからくる?
「どうしてこんなにイライラが抑えきれないのだろう?」
これまでは、他人を怒鳴ったり、まして人にぶつけたりすることはなく、うまく感情をコントロールできていたというミサトさん。
「職場に居場所がないし、このままではまずい」
と、ネットでイライラの原因を探し始めました。
すると、「更年期」の不調にイライラがあることを知ったそうです。
更年期の症状を調べれば調べるほど、生理が毎月きたりこなかったりで不順がち、便秘の悪化、ほてりや汗で眠れないなど、ミサトさんに思い当たる項目がありました。
「このイライラが気のせいではなく更年期が原因なら何か対策があるかもしれない。なんとかしないと…」
ミサトさんはそう考え始めました。
性格が悪くなったワケじゃなかった!
「更年期のせいだろうけど、まずはちゃんと専門家に診察してもらおう」
そう考えたミサトさんは、勇気を出して心療内科を受診しました。
「更年期になると女性ホルモンのバランスの乱れが自律神経系にも影響して、イライラが続くことがあります。イライラ以外にものぼせや便秘の悪化などの不調も、やはり更年期が原因でしょう。総合的に考えて、漢方で治療をしていきましょう」
そう医師に説明されて、漢方薬が処方されました。
処方された漢方薬は桃核承気湯(とうかくじょうきとう)。
桃核承気湯は滞った血の巡りをよくしてからだにこもった熱を取り除き、イライラやのぼせ、便通改善に効果が期待できる漢方薬です。
「イライラが止まらず怒ってばかりなのは、自分の性格が悪くなったわけじゃなく、更年期のせいだったんだ」
そうわかっただけで精神的に救われたというミサトさん。
漢方薬を飲み始めてすぐに便通がよくなり、だんだんとイライラしても以前のように怒鳴り散らすことはなくなってきたそうです。
「私のイライラが落ち着くにつれて、職場もギスギスしなくなって働きやすくなり、ほっとひと安心です」
ミサトさんは、医師から「過労やストレスもイライラの原因だから気をつけて」とアドバイスされたそう。
その後は、働き方を見直すと同時に仕事帰りにジム通いを始めて、心身ともに充実した毎日をすごしているそうです。
★イライラといっしょに不眠も出ていませんか?
詳しくはこちら>>>「眠れなさすぎ…」ツラい更年期の不眠、上司に言われた衝撃のヒトコトは
イライラで悩むなら漢方薬を試してみて!
「ホルモン補充療法には抵抗がある」
「イライラしない体質になりたい」
そんな方も多いのではないでしょうか。
更年期の不調の改善には、婦人科の治療でも使われている自然由来の漢方薬がおすすめです。
漢方薬は不調の根本改善と体質改善により理想の健康へ導くことを目的としており、効果も認められています。
からだの内側からやさしく働く漢方薬なら、毎日のむだけで、お悩みの症状の解決と、根本的な体質改善を目指せるでしょう。
更年期のイライラにおすすめの漢方薬
・加味逍遙散(かみしょうようさん):ホットフラッシュや頭痛も気になる方に。
・柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう):動悸や不眠、便秘も気になる方に。
・抑肝散(よくかんさん):不眠や神経の高ぶりが気になる方に。
漢方薬を選ぶ際の重要なポイントは、その人の状態や体質に合っているか、という点です。
うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。
どの漢方薬が自分に向いているのかを見極めるためには、専門家に力を借りるのがおすすめです。
漢方に詳しい薬剤師がAIを活用し、お手頃価格で、個人に効く漢方を見極めて自宅に郵送してくれる「あんしん漢方(オンライン個別相談)」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。
相談もスマホで完結ですので、対面では相談しにくい悩みも気軽に相談できます。
●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/
更年期のイライラには漢方薬もおすすめ!
「些細なことですぐにイライラしてしまう」
「最近、怒りっぽくなった」
あなたを悩ますイライラの原因は更年期かもしれません。
ひとりで悩まずに専門家に相談してみませんか?
漢方薬で心とからだのバランスを整えて、更年期も笑顔で過ごしていきましょう。
この記事を書いた人
あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 清水みゆき
漢方薬・生薬認定薬剤師 JAMHA認定ハーバルセラピスト
製薬企業の研究所勤務を経て、漢方調剤薬局に8年間勤務。漢方薬の服薬指導、食事や養生法での健康づくりのサポート、ハーブティーやアロマの相談販売に従事。
現在も漢方調剤薬局で薬剤師として働きながら、「ママのためのやさしい漢方」のサイト運営や漢方やハーブの通信講座やセミナー講師としても活動中です。
スポンサーリンク