
「仕入れの方法がわからない」ゼロから始めた店が暗礁を乗り越えるまで
パソコンは苦手、でも自分のネットショップを開きたい!
ネットショップの開店方法と運営術をわかりやすく解説し、きちんと利益を出して大きく育てるためのノウハウを実例に基づいて指南する書籍「いちばんわかりやすいネットショップの作り方」。
今回は本書より、輸入子ども服のショップオーナーのお話をお送りします。
SHOP DATA◆ミクロアパートメント
オーナー:40代男性
発信地:福岡県
商材:インポート中心の子ども服、雑貨
ショップ開店:2011年 https://www.microapartment.jp/
国内外からセレクトしたこだわりの子ども服、雑貨、おもちゃのセレクトショップ。福岡市内に実店舗もある。
40代男性の起業。夢のショップ、最初は全然売れなかった……
昔から、好きな服にまつわる仕事をしたいという夢がありました。娘たちがまだ小さかったこともあり、センスのいい子ども服を探しているうちに、自分でも売ってみたいと思い立ったんです。
といっても、アパレル関係のキャリアやツテもなく、特別な知識があるわけでもありません。それこそ本屋さんでマニュアル本を買ってきて、会社員として働きながら、何もわからないまま2011年にネットショップをスタートしました。
まずは商品を仕入れなければならないのですが、何の実績もない素人ですから、ことごとく断られました。幸い1社だけ取引に応じてくれたので、楽天市場でネットショップを始めました。
パソコンの知識もなく、商品を掲載するのもひと苦労。なんとか掲載したものの、最初はまったく売れませんでした。2週間くらいたったころ、仕事を終えて夜中に家でパソコンを開いたら、見たことのない通知がピコン!と入りました。初めてスカートが1着売れたんです。
うれしくて、この日のことは今でもよく覚えています。でも、実際に売れるなんて思っていなかったから、発送の仕方もわからない(笑)。急いで配送会社と契約して発送しました。しばらくは数週間に1着くらい売れるような状態で、もちろん大赤字でした。
売れ行きを見ながら、メイン商材を念願の子ども服にシフト
しばらくたったころ、扱っていた木製のおもちゃが突然売れ始めました。当時木製のおもちゃは高価で、デザインのすぐれたものがあまりなかったのですが、そんな中で私たちがとり扱っていたブランドが注目されたようです。
その後子ども部屋向けのヨーロッパのインテリア雑貨を扱うようになったら、だんだんお客さまが増えてきました。そこから念願だったインポートの子ども服へと、お店のカラーを徐々にシフトさせていきました。4年くらいは会社員をしながらネットショップを運営していました。勤務先からは「仕事をきちんとするなら」と理解を得られたので、感謝しています。
もしかしてショップ運営で生計を立てられるかもと思い始めたころ、福岡のショッピングモールからポップアップ出店をしませんかと声をかけてもらったんです。最初は1カ月の約束でしたが、結局半年間やらせていただきました。
当時は会社勤め、ネットショップ運営、実店舗出店と三足のわらじでしたから、大変でした。でも、実際にお客さまに会って接客できたことが楽しくて、会社を辞めて実店舗も開くという大きな決心ができました。
楽天市場をやめて、独立したネットショップをカラーミーショップで作ったのもそのころです。運営コストが安いというのが大きな理由のひとつですが、ネットショップなのに自由度が高くて実店舗のような雰囲気を出せること、お客さまとの距離が近くなるような感じがするのもメリットでした。
>>次のページ:夢のセレクトショップ開店! 繁盛のポイントは意外にも……
<<前の話
ネットショップの作り方、詳しいハウツーが図解でわかる! これ1冊手にすればもうショップは完成したも同然! 「これから始めてみたい」人ならいますぐ手にすべき。
『いちばんわかりやすいネットショップの作り方』1,595円(10%税込)/主婦の友社
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?