
更年期の手の痛み。どのような病気の可能性がありますか?【医師に聞く】後編
手指に違和感を感じるとき、どのような病気の可能性があるのでしょうか。四谷メディカルキューブ手の外科・マイクロサージャリーセンター センター長である平瀬雄一先生に伺いました。
<<前ページ
不調が起きる原因はホルモンバランスの乱れ
閉経を挟んだ前後約10年間の「更年期」。この時期には女性ホルモンの一種であるエストロゲンの急激な低下が起き、関節や腱の周りにある「滑膜」という組織が腫れます。すると、「関節が腫れる、神経を圧迫してしびれる」という症状が起こりやすくなるのです。
更年期の不調を和らげる効果が期待される「エクオール」
指の不調を含む更年期障害の症状の治療法として最も有効なのは、エストロゲンなどの女性ホルモンを補充するホルモン補充療法(HRT)です。しかし、HRTはエストロゲンの低下を軟着陸させるもので、いずれはやめなければなりません。また、乳がんや卵巣がんの既往がある人には使えません。
そこでいま注目されているのが、大豆イソフラボンが腸内細菌によって代謝されてつくられる「エクオール」という成分です。エクオールは、女性ホルモンと似た働きをする成分で、更年期症状を和らげる効果が期待されています。
エクオールを摂取することで、手指の痛みやこわばりなどの症状を抑え、関節の変形を予防することが期待できます。
エクオールは、大豆食品を摂取すると体内で産生されます。しかし、体内でエクオールをつくり出せるのは、日本人女性では約42%と言われています。
エクオールが産生できる体質かどうかは、尿検査で調べることができます。
[エクオール検査 ソイチェック]
自宅で尿を採取し、ポストに投函。結果は約1週間でWEBで確認でき、充分な量のエクオールが作られているか分かる。4,180円(ヘルスケアシステムズ)
自分でエクオールを作れない人や、大豆を摂るのが難しい人は
大塚製薬 エクオール含有食品「エクエル(EQUELLE)」
自分がエクオールを作れない体質だと分かった場合、エクオールのサプリを飲みましょう。
そもそも、有効なエクオールを作るために必要なのは、納豆だと1日2パック(50g)、豆乳だと200cc、豆腐だと2/3丁。それを毎日摂取するのはなかなか難しいです。エクオールを作れる体質の人でも、食生活の改善が難しい場合にはサプリがおすすめです。
手指に不調を感じたら、3ヶ月エクオールを飲んでみましょう。
それで改善が見られない場合は、手の専門医にかかることをおすすめします。
関連記事:「指の違和感」放置すると変形の可能性も。手指に不調を感じたときにすべきことは?
お話/四谷メディカルキューブ手の外科・ マイクロサージャリーセンター センター長 平瀬雄一先生
四谷メディカルキューブ 手の外科・ マイクロサージャリーセンター センター長
米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校留学(Harry Buncke教授に師事)
東京慈恵会医科大学 講師
米国サンフランシスコ市デービスメディカルセンター 客員教授
慈恵医大柏病院形成外科診療医長
埼玉成恵会病院形成外科部長(埼玉手の外科研究所)
2010年 四谷メディカルキューブ手の外科・マイクロサージャリーセンターのセンター長に着任
日本手外科学会認定専門医・理事
日本形成外科学会認定専門医
皮膚腫瘍外科分野指導医
日本マイクロサージャリー学会評議員
米国形成外科学会Corresponding member
米国手の外科学会International member
米国マイクロサージャリー学会Associate membe
■主な著書
『私の手はなぜ痛いのか、しびれるのか、曲がっているのか』(2020年 幻冬舎)
四谷メディカルキューブ
手の外科
tel.03-3261-0401(代表)
Google mapで確認
東京都千代田区二番町7-7
(構成/文 星雅代)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?