
「更年期であることは悪なのでしょうか?」40歳育休復帰ママが追い詰められる一部始終【100人の更年期#68】前編
*このシリーズの一覧はこちら
閉経の前後5年を一般に、更年期と呼びます。日本人の閉経の平均年齢は50歳なので、45-55歳の世代は更年期に当たる人が多いもの。身体の不調に苦しみ「更年期障害」の状態に至る人もいます。
私ってもう更年期なの?みんなはどうなの?
オトナサローネは同世代の女性100人がいまどのような更年期を迎えているのか、そのあり方を取材しています。(ご本人の年齢や各種の数値は取材時点のものです)
【100人の更年期#68】
ミサさん 47歳
夫と子ども3人との5人暮らし。更年期と付き合いながら医療事務員として勤めた病院を45歳で退職。現在は心と体のメンテナンス中。
3人目を出産した38歳。産後の体調が上の2人のときと明らかに違う
医療事務員として病院に勤務していたミサさんは、38歳で3人目の子どもを出産しました。産後、1人目や2人目のときとは明らかに違う体調不良を感じ始めたといいます。
「とにかく疲れ方が尋常じゃなかったです。上の2人のときは、子どもが寝ている間に家事をしたり自分の時間をつくったりしていたのに、それすらできずに、ぐったりして子どもと一緒に寝てしまうことがしょっちゅうありました。でも、辛いと思っても仕方ないので『3人も子どもがいれば疲れるものよね』と、自分に言い聞かせていました」
そのうち、疲れに加えて関節などに痛みが出始めました。かかと、手首、指先に鈍痛を感じ、それらの症状は3人目の子どもが8カ月の頃、ピークに達しました。
「このときは育児休暇中だったので、時間的、体力的には家事や育児に集中できるはずなんです。それなのに、いつも疲れていて何も手につかず、体じゅうが痛くて、横になってばかりでした」
育休が明けて職場復帰したとたん不安感と頭痛におそわれるように
育休が明け、40歳になったミサさんは職場復帰しました。体調不良は相変わらず続いていましたが、仕事に穴は開けられない。辛い日も無理をして出勤していたところ、不安感におそわれるようになったと言います。
「これまで寝坊したり仕事に穴を開けたりしたことはないのに、『明日は無事に起きられるかな』『仕事に穴を開けないかな』といった不安が常につきまとっていました。その不安からか眠れなくなり、ついには本当に起きられなくなりました。目は覚めているのに、体が布団に沈み込んで立ち上がれないんです」
それでも、家族を送り出して自分も仕事に行っていたミサさんですが、今度は持病の頭痛がひどくなり、吐くように。気が付けば月に数回、仕事を休むようになってしまいました。このままではいけないと思ったミサさんは、勤務先の内科で検査をしてもらうことにしました。
「自分では気付きませんでしたが、どうやら私、興奮状態でまくし立てるように症状を話し続けたみたいで、先生に『とりあえず落ち着いて。1週間休んで、仕事のことを忘れて寝なさい』とたしなめられました」
40歳。医師に「更年期かも」と言われてほっとした
検査の結果、軽い胃炎が見つかった他に悪いところはなく、精神安定剤と睡眠薬を処方されました。このとき先生から『少し早いけど、もしかすると更年期かもしれないね』と言われたそうです。
「正直、ほっとしました。命にかかわる病気かもしれないと思って不安だったので、原因が更年期なら、仕方がないと受け入れられました。母も38歳で閉経して更年期が早かったので、40歳でもあり得ると思いました」
先生から、婦人科へ行ってみることを勧められたミサさん。勤務先の婦人科は担当医が交代制なので、いつも同じ先生に診てもらいたい思いから、若年性更年期の診察をしてくれる個人病院へ行ってみました。
受付を済ませ、問診票に症状や服用中の薬などの情報を記入し、診察室へ。きっとこれで体調も上向くと信じていたのです。
▶【この記事の後編】「そんなこと言われる可能性考えたこともなかった」あまりに酷すぎる展開が!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】