
生活感が丸出しに…40代がやりがち「おばさん見え」3大NGベースメイク(後編)
3:色が沈んでいてツヤがない
年齢を重ねるごとに、肌色が沈んできている女性も決して珍しくありません。
“くすみ”とはまた違う感覚で、これまでの歴史で浴びた紫外線が少しずつ吸着されているかのような“独特の暗さ”に、今まさに心当たりがある女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
黒っぽく変化した肌を自覚していると「肌色に合わせてファンデーションを選ぼう」と心がけ、やや沈んだカラーを手に取りたくなります。
しかし、これもオバサン見えしやすいベースの典型なのです。
とくに、沈んだ色みをマットに仕上げてしまうと、疲れ顔に見えたり病的な印象になったりとエイジングだけが際立つ肌に。
せっかくメイクをしてもみずみずしさが生まれず、老けた印象を周囲に与えやすくなります。
沈んだ色でベースを整えるときには、少しだけツヤ感を出したほうが40代の肌は美しく整います。
時短でベースメイクを整えようとすると、つい単色塗りでサッと仕上げたくなるもの。
しかし、40代の肌はどんなに時短したくとも“コントラスト”を入れたほうが若見えを狙えます。
シェーディングの効果でメリハリフェイスにするコツは、以前のこちらの記事「一瞬で華やぎ肌が手に入る“シェーディング”」でご紹介していますので、ぜひ参考になさってみてください。
(本記事はリバイバル配信です)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?