
バツイチ独身女がハマった「都合の良い不倫」のドロ沼【不倫の精算リバイバル・9】前編
恋人が家族と幸福に過ごす時間をひたすら耐え、連絡を待ち続ける「不倫女性」。
どうして彼女たちは妻ある男を愛してしまったのか。
彼女たちは、幸福なのか。不幸なのか。
恋愛心理をただひたすら傾聴し続けたひろたかおりが迫る、「道ならぬ恋」の背景。
【不倫の精算 リバイバル2023】#9 前編
「不倫で構わない」理由
— G子(43歳)は長い髪がよく似合う細身の女性で、仕事は派遣社員として大手企業の事務をしている。
「年齢より老けて見られるのが悩み」と言うが、それは彼女のまとう柔らかい雰囲気が俗に言う「癒やしキャラ」を思わせるせいだ。落ち着いた声色は、電話で話しているとどこの受付嬢だろうかと思うときがある。
高校生の娘がひとりいるが、文字通り目に入れても痛くないような可愛がりぶりで、派遣社員をしているのも「娘のために定時で家に帰りたいから」。若い頃に結婚に失敗してからずっと自分の両親と同居してきたのも、ひとえに娘に寂しい思いをさせたくないからだった。
G子の「彼」は既婚者だ。付き合いはもう5年を超える。
「今さら再婚とか考えられないしねぇ」
とよくG子は口にしたが、彼のほうは違っていた。
妻の浮気が発覚して以来ずっと冷めきった夫婦だという彼の側は、離婚してG子とやり直すことを考えていた。
その日、待ち合わせのカフェでG子から聞かされたのは、「彼がついに離婚届を奥さんに渡したって。私、どうしよう」という話だった。
G子は彼から再婚の申し込みを受けてもずっと断ってきていた。普通、不倫相手が配偶者と別れて自分を選んでくれるなら、それは喜ばしいことのはずだった。だが、G子の場合はあくまで不倫のまま関係を続けることを望んでいた。
彼のことは好きじゃないのか、と訊くといつも「ううん。好きよ」と言う。なら、どうして再婚を考えられないのかというと、それは「娘に申し訳ないから」だとG子は決まって返した。
前の夫から暴力を振るわれていた彼女は、そのせいで娘の心がひどく傷ついたことを今でも悔やんでいる。
「男を見る目がない私のせいで」娘にトラウマを負わせてしまったのに、再婚なんてするとまた苦しめることになる。だから娘が嫁ぐまでは自分の恋愛は優先しないことを、離婚して以来G子は誓っていた。
「じゃぁ、彼にもそう言って別れないと」と何度か言ったが、G子の答えは「言っているんだけど、聞いてくれない」といつも煮え切らないものだった。
だが、本当にそうなら彼が離婚を真剣に考えるだろうか。
自分が妻と別れたところで、G子の娘が独立しない限り自分たちに再婚の未来はない。それがわかっていてなお彼が離婚という精神的にも体力的にもきつい選択をしようとすることに、どこか違和感を覚えていた。
「あのね、実は私……」
G子が視線をテーブルに落としながら小さな声でつぶやいた。
「彼に嘘をついたの」
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は