
目元が一気に老け感増しちゃう…!おばみ強くなるメガネとサングラス(後編)
今回は、40代女性がおちいってしまうオバ見えメガネ&サングラスの特徴をご紹介します。
<<前のページ:人気の「あの形」は実はハードルが高い!
サングラスは5年経ったら買い替えを
メガネほど活用頻度はないものの、あると便利なサングラス。瞳が紫外線に弱い方は通年着用される場合がありますが、そうでなければ真夏の時期にしか使わない方も多いのではないでしょうか。だからこそ、5~10年単位で同じサングラス持ち続けるケースが多いです。状態もよければわざわざ買い換える必要もありませんものね。しかし、それがオバみえの落とし穴……!とくに2021年現在ではかつて流行った「バタフライ」「ウェリントン」のサングラスは流行遅れのイメージがつきやすいかも。(最新で発売されているものなら上述のフレームでもシルエットが今っぽいのでOK)
サングラスもメガネと同じくトレンドのフレームデザインがあります。早いと3~5年サイクルで徐々に切り替わっていくので、5年以上前に買ったサングラスが知らず知らずに古臭さを醸し出しているなんてこともよくあるのです。もちろん毎年買い換える必要はありませんが、購入してから3年ほど経ったらアイウェアのトレンド傾向をチェックしてみましょう。大幅にデザインの流行が変わってきたと感じたタイミングで見直しをかけられたら良いですね。
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ