
ダラダラ続く不正出血に不穏な予感?婦人科を受診すると【子宮頸がん日記#12】前編
40歳元ファッションスタイリストの子宮頸がん闘病記。子宮頸がんになるまでの経緯や治療法、その時々に思ったことや女性としての生き方などを包み隠さず綴ります。
【連載 子宮頸がん日記#12】前編
父が亡くなってからというもの、遺品の整理や母の引っ越しのお手伝いやらで、日本とバリを行ったり来たりする日々。
子ども達も大きくなり、だんだんと自分の人生について考える余裕も出てきました。また、父が亡くなったことから、私の離婚に反対する人がいなくなったため、すっきり離婚したのもこの頃です。
ヨガの学びを深めるためにメキシコに行くも不穏な兆候が
新しい人生が始まり、ますますヨガに励む日々。熱心に通っていたヨガスタジオの先生から、「そんなにヨガが好きならティーチャートレーニングに行って来たら?」と声をかけられます。
ティーチャートレーニング?ヨガの先生になるってこと?
自分自身がヨガの指導者になるイメージはありませんでしたが、「ヨガをもっと学びたい!もっと知識を増やしたい!」という気持ちは強く持っていました。
最終的に、メキシコで行われる「ビクラムヨガ」というホットヨガのティーチャートレーニングに参加することになりました。
たくさんの学びがあったティーチャートレーニング
このヨガティーチャートレーニングは2ヶ月間、メキシコ・アカプルコの5つ星ホテルに缶詰めになり、毎日合宿生活を送るというもの。
私が行っているビクラムヨガは、軍隊ヨガとも呼ばれるほど(笑)、ハードな分類に入るヨガ。(でもその分ベネフィットも素晴らしい!)
オバマ前大統領やマドンナ、レディーガガもビクラムヨガの愛好家です
毎日2回、朝と夕方に90分のヨガクラスを行います。
その後、レクチャー、解剖学の勉強が深夜まで続きます。100人弱の生徒が毎日一緒に過ごしているので(部屋は違いますが)、人間関係のいざこざなど、さまざまな問題が起きていました。
私はピルを服用していたので、生理コントロールは出来ていましたが、生理日以外にも少量の出血が。トレーニングの疲労や慣れない環境でのストレス?とあまり気にしていなかったものの、ただただダラダラとした出血が煩わしい日々。
日本に一時帰国中、婦人科へ
無事、ヨガ講師の資格を取得してバリに戻ります。
しばらくして日本に一時帰国した際にも、やはり少量の出血が続いていました。
過酷なヨガティーチャートレーニング後は、しばらくホルモンが乱れる人もいると聞いていましたが、既に半年以上が経過しています。
出血は1ヶ月以上止まることなく出続けるときも。もはやどれが生理なのかもわからなくなっていたのです。
ちょうどその頃、私の姉が、不妊治療がうまく進まないことに悩んでいました。
不妊治療に最適といわれるクリニックを転々としたり、藁にもすがる思いで高額な治療をしたりもしたのですが、赤ちゃんはなかなか来てくれません…。
そんな姉に、当日予約なしで診てもらえる婦人科があるから、車で連れて行ってくれない?と頼まれます。セカンドオピニオン的な感じで不妊治療相談をしてみるとのこと。
「当日すぐに診てもらえるなら、私もついでに診てもらおうかな」と一緒に行くことに。この出血が止まらない原因を知りたかったのです。
▶▶【後編を読む】まさか…不正出血は子宮のがんの疑い!?検査結果は果たして?
<<【前の話】「出血量に不安はあったけれど……緊急帰国する機内でまさかの事件が!?」
<<【連載を最初から読む】「「まさか…私が?」元スタイリストが子宮頸がんになり、子宮全摘&治療した話。」
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は