
1年ガチ愛用して判明!大山式足指パッド「9つの効果」その魅力とNG点は?
面倒じゃないけど、じっくり効いてくる、と密かに話題になっているらしい大山式足指パッド。これを日々愛用し、じりじりと結果を出している(らしい)のが、優雅なオトナサローネで唯一おバカ暴走脱力ダイエット連載をしている藤井環です。今回は【人生最後(かもしれない)ダイエット戦記】番外編で、その「リアル」を語ります。そんなたいそうなものではないでしょうが、お役に立てれば光栄です。
愛用してわかったこと→「このお値段ならアリ」
まずはコレをお読みください。私、藤井はマジで大山式足指パッドを愛用している者です。実際に愛用している人間からの中間報告ってことで、大山式足指パッド9つの「リアル」をお知らせしましょう。
(藤井さんの1年前の記事/大山式足指パッドのやせる効果は? 試してみたらまさかの…【人生最後(かもしれない)ダイエット戦記 Vol.3】)
そんな深刻なもんじゃないですが、知っておくと「買っちゃう?」「やめとく?」の目安になるのではないでしょうか。しかしダイエット関連グッズではかなりお手頃価格だと思いますよ、コレ。簡単だし。面倒じゃないし。
そんなこんなで面倒がりな私でも続けられているのです。
つけるだけで実現!その4つの魅力とは
大山式足指パッドはどのカテゴリーにハマる商品なんでしょうね。昭和生まれとしては「足に特化した『大リーグボール養成ギブス』と思えて仕方ありませんでした。実際に歩き方を含め、足から足の指の位置を矯正していくものですから。
『大リーグボール養成ギブス』を装着している星飛雄馬は大変そうでしたが、大山式足指パッドを装着してみた私は苦痛とは無縁でした。肌触りの含め、感触がぷるぷると心地いいんですよ。それに特別な運動も不要です。でもきちんと足も脚も形が整うから魅力といえます。
魅力の部分をまとめてみましょう。
1.装着したまま、過ごしていて苦痛がなく、快適。
2.足指パッドを着けておけばいいので難しくない。
3.正しい歩き方と立ち方になると無理なく足の指から正しく矯正される。
4.正しい歩き方と立ち方で脚の筋肉が少しずつ整って、形が引きしまってくる。
運動と無縁の人生で、今も運動をする習慣がない、でも脚のラインのゆるみが気になって引き締めたいっていう方にもおすすめです。きちんと使用前と現在の画像があればよかったんですが、ご用意できなくてすみません…。
ちなみに快適さのレベルは装着したまま、クリス・ブラウンの『Turn up the music』を踊れるレベル。あ、すみません、もののたとえです。激しく踊れるレベルで快適で無理がないってことだけです、ハイ。
ですが、「正しい装着方法」など5つのポイントに注意を
4つの魅力がある大山式足指パッドですが、注意点がないわけでもありません。私は心配性なので、装着方法を確認してましたが、間違った装着方法だと満足できる効果を得られないかもしれません。あと初めて付けたときの違和感がすごいです。
違和感が大きければそれだけ足や足指、脚の使い方が間違っている証拠だと思いますから、あんまりデメリットではないかもしれません。んー、それだけ良かれと思っている方法で自分が歪んでいることって多いかもねえ…。
で、注意点をまとめてみました。
1.足指パッドを正しく着けるコツを覚える必要がある。
2.最初は違和感がハンパない。
3.足指パッドを着けているときは大きめサイズの靴を履かなければならない。
4.足の矯正が進んでくると、靴のサイズが変わってくる。
5.うっかりそのまま誰かの部屋に遊びに行ったときに靴を脱ぐと気まずい。
3.は当然ですよね。少なくともヒールの靴は不向きです。4.は合わない靴で正しい歩き方や立ち方が歪んでいたと気が付くチャンスになります。これは個人的な意見ですけど、靴だけは多少高くても時間をかけて選び、品質のいいものを選ぶことをおすすめします。
靴は服と違ってサイズ修正がほぼ不可能です。アディダスのスニーカーと吉祥寺の商店街で買ったつっかけで暮らす私がいっても説得力ないでしょうが、安物を何足も買える身分じゃないから靴は妥協しない、とアイロニーをまじえて言い切るほうがかっこいいかもね。
あ、最後の5.は、ほんの少し気を付けておけばまったく問題ないっす…。
意外に汚れます。おすすめの簡単お手入れ方法はコレ
やっぱり大山式足指パッドを使った後は洗って清潔にしておくほうが気分的にはいいです。しかし柔らかい素材なので、引っ張ったり、伸ばすのは厳禁。やってみて簡単で、さらにきれいになるお手入れ方法も教えちゃいましょう。
1.ハンドソープを泡立てて、泡に包み込むようにしながら大山式足指パッドを撫でる。
2.手のひらの中に包んだまま、流水できれいにすすぐ。
3.泡を残さずにすすいだ大山式足指パッドを大きめのハンドタオルの中央に置き、四隅で包んでから軽く振って水分を飛ばす。
4.陰干しして完全に余計な水分を抜く。
おそらく5分かかりません。陰干しっても、そう時間はかかりませんよ。
ちなみに大山式足指パッドで結果が出てくるのはおおよそ1か月です。これからのシーズンは素足ではつらいかと思います。でも足指靴下の上や下でも効果が変わらないそうですよ。私は素足につっかけで続けますけど!
藤井さんが1年愛用したのはこちら!
『足指パッドつき つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッドPRO』 1,667円+税/主婦の友社
アマゾンはこちら
さまざまな「大山式魔法のパッド」が販売されていますが、中でもどうシリーズをはじめて使う人のために、「つけていても痛くない・つらくない」よう開発された初心者版。これになれたらPRO、Drなどへの乗り換えサイン!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】