
ZARAで買うべきは「ちょいトレンド」!買って良かったザラアイテムまとめ
9月から続けている「ザラコ」企画。いよいよ10月の最終週になりました。読者の方から「毎回参考にしてます」「記事を見てザラに買い物に行きました」と嬉しいお声をいただき、嬉しい限りです。
今回は10月第4週、後半の4コーディネートをご紹介します。
買ったもの一覧は→こちら
10月4週 前半の着回しはこちら
Day25 4)袖にアクセントがある白シャツ+8)黒ガウチョ
今年初挑戦した“袖コンシャス”の長袖シャツ。店頭で見た時は正直「これ、着回せるかな?」と思ったんですが、実際袖にデザインがあることによってこれ1枚でコーディネートが完成する超便利アイテム!袖にデザインがある分、アクセサリーがなくてもOKなので、ほんと便利です。
ボトムスはセンタープレスされた黒ガウチョ。厚地&ハイウエストなガウチョパンツはきちんと感が出てフォーマルな場所に出向く時にも使えて便利です。
ザラにはこういったちょっとだけトレンドを取り入れたアイテムが豊富にそろっています。つい無難なアイテムを選びがちな人はぜひザラでこれまでに買ったことがない“ちょいトレンド”なアイテムをゲットすると、オシャレ度がアップしますよ。
Day26 5)ネイビー花柄トップス+9)花柄スカート
ネイビーのレーストップスに花柄のスカートを合わせれば女性らしさMAXのエレガントなコーディネートが完成です。
どちらも花柄なのでまとまり感のあるすっきりした組みあわせ。今秋トラッドテイストがトレンドでもあり、トラッドテイストを代表するネイビーカラーは一枚は持っていたいアイテム。ネイビーは色がベーシックなので、ネイビーのアイテムを選ぶ時はデザインや素材で遊んでいるものを選べば無難な印象になりません。
Day27 6)白スタッズTシャツ+10)ベージュのチノパン
カジュアルなコーディネートの代表とも言える白シャツ&チノパンのコーディネート。この2つは個々で見ると地味で無難ですが、合わせるアイテムを選ばない分、合わせるアイテムによって見え方がガラッと変わる名脇役アイテムでもあります。
「白」「ベージュ」アイテムはカラーのインパクトが薄い分、スタッズがついていたりヘリンボーン柄だったり、ちょっとしたこだわりがあるアイテムを選ぶと安っぽい印象がなくなります。
全身のコーディネートが落ち着いているので、今日は赤いエナメルパンプスを。足元がパンプスがローファーかによっても印象が変わりますので、足元に何を合わせるかもしっかり考えてコーディネートを完成させましょう。
Day28 7)モスグリーンのフリンジトップス+11)フェイクレザースカート
9月から約2か月着倒したネイビーのフェイクレザープリーツスカート。プリーツスカートはプリーツがなくなるとだらしなく見えてしまいますが、このプリーツは何度履いてもプリーツが取れず、本当に優秀です。
何度も書いてますがフェイクレザーは汚れにも強いし、防寒にもなるので、今年の秋冬はぜひ一枚ゲットしてください!
トップス&ボトムスをダークカラーでまとめたので、足元は赤で締めました。この赤いシューズもこの2か月大活躍。もう1足買っても良かったかな…と思えるほど使えるアイテムです。
洋服のコーディネートがマンネリになりがち……という悩みを克服するためにスタートした「ザラコ」でしたが、気づけばもう2か月が過ぎました。この2か月間、毎日違うコーディネートをするために一所懸命組み合わせを考えるのが日課となり、毎朝洋服を着るのが楽しくなりました。コーディネートを考える時間は短くなっているので一石二鳥です!
ご好評につき、来月11月も「ザラコ」は続きます。来月もお楽しみに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】