
厚い背中、太い二の腕「上半身のオバサン化を食い止める」ため「まず最初に」ほぐすべき場所とは【鬼軍曹ゆか様】
2年間で20㎏の減量に成功し、陰キャデブOLから人生180度変わったトレーナー・鬼軍曹ゆか様。最近、ダイエット系SNSを賑わしています。
激痩せしたものの、自己流の食事制限で 体調もメンタルもボロボロになってしまい、「健康のためには運動だ」と、避けていた筋トレをはじめることに。
「筋肉がつくほど希望が増える」を感じ、運動のすばらしさに気づいたゆか様。
しかし、根っからのズボラは変わらないため、今はすき間時間でできる簡単エクササイズやストレッチで体形をキープしているそう。
「痩せなくては」「健康のためにも運動しないと」と口には出すものの、なかなか実行できない人は多いもの。そこで、運動が苦手でも、ズボラでもできちゃうストレッチをオトナサローネのために教えてくれることに。
今回は、「もりっとした肩」がテーマです。
年を重ねると、なんだかたくましい体形になってきませんか? 少しでもほっそり見えるようになるストレッチを紹介します。
横幅増量のもと「もりっとした肩」を下げて華奢見せ
肩の厚み、二の腕のたるみが、おばさん体形に見せてしまう一因です。
この肩まわりは、ぽっこりお腹のように洋服では隠しきれず、隠そうとすればするほどガッチリ、むっちり見えてしまうんですよね。フレンチスリーブやぽわん袖で着やせなんていうのは、ムリな話……。むしろ強調されてしまう恐れも。
太っていた時のゆか様。たくましい二の腕だ。
肩まわりがパツパツで太っていることを強調してしまっていた。
痩せてからはノースリーブを着る機会が増えた。
「諸悪の根源は姿勢の悪さなので、いい姿勢を保つためにはガチガチ背中をゆるめることがマストなんです。悩ましいもりっとした肩も、肩や鎖骨、背中の筋肉のこりが影響しているので、ほぐしてゆるめていきましょう。肩が下がるだけで首が長く見え、デコルテがほっそりした印象になります。変化がわかりやすいので、だまされたと思ってすぐにやってみてください」
背中の緊張をほぐして肩をぐっと下げる
肩がゴリゴリして痛い、常に肩こりを感じている人は、僧帽筋という筋肉が縮こまっています。また、鎖骨や肩甲骨まわりもカチコチに。背中で一番大きい筋肉・広背筋も緊張し、背中全体がガチガチ状態です。
猫背、巻き肩は、肩甲骨が開いてしまうのも問題。
さらに筋肉がかたくなると血流が悪くなり、冷えて脂肪もつきやすくなります。肩が太るなんてイヤですよね。
「肩をもむよりも、動かすほうが筋肉の緊張がほぐれやすく、1回でもスッキリします。ストレッチをする前と後で肩の位置をチェックしてみて。片側だけ行って、左右差を見るのもわかりやすいですね。その違いに驚くはず」
前編記事では、厚みが出てオバサン体型になる原因についてお伝えしました。続く【後編】では、左右差を比較すると効果歴然!上半身の厚みをスッキリさせる「肩を下げる」ストレッチを紹介します。
▶▶▶「運動嫌いな人の」上半身のオバサン化を食い止める「肩を下げる」ストレッチ「つらい肩こりもさようなら!」【鬼軍曹ゆか様#06】
【鬼軍曹ゆか様リアルイベント開催決定】正月太り、なかったことに!2025年、体が変わる「痩せるストレッチ」ワークショップ初開催【2025年1月31日金曜日・無料】
◆イベント詳細はコチラ__▶▶▶
【開催日時】
1月31日(金)
19:00-20:30
【場所】
〒141-8202 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
目黒セントラルスクエア 主婦の友社 6F
【参加費】
無料
◆参加応募はこちらから__▶▶▶
プロフィール
鬼軍曹ゆか様(福田裕香)
高校卒業後、会社員に。小学生からデブだったという万年ダイエッターだったが、26歳のときに「このままでは一生デブのまま」と危機感を覚え、一念発起しエステで20㎏減に成功。しかし、自己流の過度な食事制限を行ったことで体調を崩してしまう。その後、運動しかないと筋トレをはじめ、運動の大切さに目覚める。自身のダイエット経験を生かし、30歳でジムのトレーナーに転身。パーソナルジムに勤務しながらオンラインサロン「ズボラ矯正ジム」を主宰。2021年に独立し、東京・代々木上原エリアに「soar gym」をオープン。これまで800人以上に指導してきた。
SNSでは、ズボラでも続けられるダイエット法や、自分を好きになる、自信がもてるためのマインドを発信。
Instagram @yuka_fitness
撮影/佐山裕子(主婦の友写真部)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】