30代は「スマホ老眼」、40代は目の「更年期」に突入!?「最近、急に目が見えづらい」を放置した先の怖い未来とは

瞳のトラブルは、見た目年齢にも関係する

――目の充血やドライアイ、老眼の症状を放置することは、目の健康に悪いだけでなく、「老け見え」の原因にもなると伺いました。

 

はい。目が充血していると「疲れていそう」という印象を持たれる、という調査結果が出ています。反対に白目が白く保たれていると「健康的」「元気」という印象になります。

 

【調査概要】目の状態に関する意識調査 ■調査企画:千寿製薬株式会社 ■調査時期:2024年11月29日~2024年12月2日 ■調査会社:株式会社ネオマーケティング ■調査対象:全国の20歳~59歳の女性400人 ※構成比(%)は小数点第1位を四捨五入しています。合計しても必ずしも100%にならない場合があります。

――老眼やドライアイをそのままにしておくのも、老け見えにつながりますか?

 

そうですね。見えにくい状態で無理やり見ようとすると、目を細めてしまったり、眉間や額に皺が寄る場合があります。眼瞼下垂にもつながり目元が老けて見える原因にもなるので、注意したいですね。

 

▶次のエピソード え!ダメなの?多くの人が間違っている【目薬のさし方】

 

【PROFILE】

佐藤 香先生

医療法人社団栄和会 主任執刀医、だんのうえ眼科亀有院 院長。年間3,000件以上の手術を行う、日本でも珍しいボリュームサージャン(眼科手術医)。特に最先端の多焦点眼内レンズの豊富な知識を駆使して行う白内障手術において、抜群の実績を誇る。2023年には世界で初めての眼内レンズを使用した白内障手術も成功させた。SNSの活動では、Instagramや公式YouTubeチャンネル「佐藤香/医師【眼科・サージャン】」でも豊富な最新情報を発信。積極的に眼疾患に対しての啓蒙活動を続けている。

1 2 3 4

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク