
認知症の親の住まい。介護現場を知る叔母に「見学の時にチェックすべき」と言われた3つのポイント
「お酢たっぷりカレー」以降、料理が難しくなってきた義母
また、当時のお義母さんは引っ越しの話題を出すたびに「キッチンは広くなきゃ絶対ダメ!」と繰り返していましたが、実際は料理をするのがだんだん難しくなってきた模様。(過去の記事にも書いたのですが)料理上手だったことを疑う「お酢たっぷりのカレーライス」「味付けが極端に濃い肉じゃが」や「異様な速さで減っていく調味料」は、それをしっかり物語っており……。
この辺りからお義母さんは、料理の味付けを忘れたり、分量が分からなくなったりしていたのかもしれません。あとから医師や介護士の方に聞いたところ、認知症により味覚や嗅覚障害の症状が出る場合があるとか。
※記憶力や判断力の低下によって、味付け量などが分からなくなるケースもあると考えられています(味覚障害は、加齢による身体機能の低下などが原因とも)。
もちろん、お義母さん自身にその自覚はないので「キッチンの広さ」にはこだわり続けていましたが、私たちとしては「料理は厳しくなるだろうから、サ高住に住むなら食事の提供サービスは必須」と考えるようになりました。
そこで一つ目に見学に行ったのは、我が家から徒歩圏内の食堂付きサ高住。案内してくれた施設長も丁寧で、入居者の皆さんも明るく楽しそう。中には「こんにちは~」と挨拶をしてくれる方もいました。
しかし詳細を聞いてみると、「実は今、入居待ちの方がかなり多い状況でして。ご案内できるのは、相当先になってしまうかもしれません」とのこと。「まぁ1軒目だし、今回は勉強ということで」と気を取り直し、ひとまず基本的な情報だけは記載して、終了! ところが、この後も苦戦することになり……。それはまた、次回お話ししたいと思います。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?