
4アイテム使い分けて超時短!冬のボディ最終しっとりメソッド
つい放置しがちな「顔以外」の部分の保湿。機能の高いクリームをこまめに塗ればいいのはわかっているけれど、なかなか時間が……という40代の皆さま、高機能クリームよりも「そのタイミングで確実に塗れるもの」が重要ですよ! ポイントはけちけちしないでたっぷり使うこと。では、何を使うとスムーズなのでしょうか。4アイテムご紹介します。
ハンドクリームは「2種類用意」で意外とスムーズに
ネイルカラーを楽しむ方なら手指のお手入れは欠かさないことでしょう。それでも毎日使うものですから、乾燥しやすいパーツです。こまめにハンドクリームを塗って、水仕事の際にはゴム手袋…というのも、意外と面倒なこと。
こまめにハンドクリームでケアするのは正解です。でもちょっとした水仕事でゴム手袋をはめるのは省きたくなります。ここをうまくクリアするには普段使いのハンドクリームと水仕事前のハンドクリームを用意しておくことです。
普段使いはオイル中心で肌になじんでしっとりさせるものを、水仕事前には肌を覆うように膜が残るタイプをご用意ください。普段使いはなじんでいくニベア、水仕事用にヴァセリンという組み合わせが簡単に用意できる2種類です。重ね使いもおすすめですよ。
睡眠中のフットケアは尿素配合アイテムを使う
フットケアで保湿することも必要だとわかっていても、歩く・立つという行動でうまくできないことも多いもの。この問題は足というパーツを休ませる前に保湿ケアを行うことで解消できます。つまり就寝前にささっとマッサージしながらクリームなどを塗りましょう。
横になっている時間は足を使いません。だからじっくりと保湿効果を引き出す時間を得られます。足の指からかかとまできちんと保湿できます。なお古くなって硬くなる角質のことも考えると、保湿しながら古い角質もゆるめて落とす尿素配合がフットケアにはおすすめ。ケラチナミンなどが代表的です。
もっとカサカサ足をケアしたいなら、肌を刺激しないシルク素材の靴下を就寝時に履いてください。ただし履き口のゴムがゆるゆるで、目が醒めたときに脱げているような靴下を選んでください。そのほうが安眠を邪魔しません。
ボディは水分が残っているうちにオイル一気塗り
お風呂上がりにボディケアをするのが理想だとわかっていても、バスタオルで身体を包むころに面倒になります。それを避けるには肌に水分が残っているうちにボディケアを済ませてしまいましょう。この場合はクリームやローションより、ボディケア用のオイルが楽です。最近は無印良品のオイルが高品質低価格と話題になることが多いですよね。
お風呂あがりにさっとハンドタオルで軽く水分をふいたら、一気にボディオイルをお風呂場で塗ってしまいます。こうすると肌が柔らかいうちに保湿できます。しかも水分が残っているから、オイルもなじみやすく簡単に行えるのです。
もちろんお風呂上がりにバスタオルで拭き取るときも押さえるように水分を吸収させてください。この方法だと肌も傷めません。もっと楽をしたい!という方は、ふんわりしたタオル地のバスローブを用意して、優雅にお過ごしください。
デコルテはもちろん顔といっしょにクリームで保湿して
すでに習慣の方も多いのですが、顔のスキンケアとデコルテの保湿は同時に行うべき。場所が近いので楽ですし、外気の刺激を受けるデコルテの保湿はエイジングケアのためにも欠かせないパーツだからです。首のシワ対策のためにも実行しましょう。
顔のスキンケアのステップをそのまま首から胸元までつなげて行うだけでOK。同時に下から上に向かってマッサージを軽くしておくと、ハリを与える効果が出て小顔効果も狙えます。集中ケアの日も同じように保湿をしてあげればエイジングケアも完璧です。
顔だけではなく、首やデコルテまでのしっとりしたなめらかさは若々しい印象を与えてくれるもの。露出しないシーズンだからこそ念入りに行いましょう。乾燥しやすいシーズンは露出するシーズンのための準備期間でもあるのです。
やばい!と思ったときは「馬油」が頼れる
いつも使っている保湿ケアではしっとりしない、カサカサして粉が吹いている、というときに頼りたい保湿成分はセラミドです。セラミドは角質層の隙間に水分を抱えたまま入り込むので、一気に保湿する効果を期待できます。
とはいえセラミド配合の美容液を使うとコストが高すぎるという悩みもあります。そこでおすすめなのは馬油です。先にセラミド配合の美容液をつけてから、馬油を使います。するとセラミドが素早くゆきわたり、馬油で肌もなめらかになります。
とはいえ深刻な肌の乾燥でトラブル寸前なら、速やかに皮膚科で相談しましょう。そのほうが早く肌のトラブルは処方薬で解消しますし、今のお手入れでの問題点をクリアする保湿ケアも教えてくれますよ。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】