
今度は腸活のお茶ですって!「サントリーの新烏龍茶」が満を持して発売
突然ですが、「玉ねぎヨーグルト」ってご存知ですか? 玉ねぎをスライスしてヨーグルトに混ぜ塩少々追加、一晩寝かせたものを毎日食べる健康法です。
ヨーグルトは善玉菌のビフィズス菌摂取、玉ねぎは水溶性の食物繊維「イヌリン」摂取が目的なのだそう。イヌリンとは、最近では菊芋サプリの主成分としても知られ、腸内に生息する善玉菌のエサになる成分です。
いわゆる「腸活」をいちどは始めてみたけれど、なかなか続かなかったリタイヤ組のみなさま、お待たせしました。ガチでコンビニだけで確実に「腸活」できる新ドリンクが本日4月3日に登場しました!
1日の中でいちばん飲むのがお茶だというのに、そういえばなんでこれまでこういう「腸活」のお茶ってなかったんだろう。
かわいいお名前の「イヌリン」。実はデキるヤツ
「おいしい腸活 流々茶(るるちゃ)」500ml 希望小売価格(税別)150円 2018年4月3日発売/サントリー食品 想定価格帯は税込み149円前後。サントリー烏龍茶はおおむね店頭で税込み129円なので、プラス20円です。
烏龍茶に「イヌリン」を配合したお茶が4月3日に新発売される「おいしい腸活 流々茶(るるちゃ)」。サントリーの烏龍茶シリーズには久しぶりの新アイテムです。
水溶性の食物繊維イヌリンは腸内で分解されることで腸を活性化し、お通じを改善。菊芋の他にも、ゴボウ、にんにく、ニラ、玉ねぎなどにもよく含まれるそう。ちなみに、さつまいもなどに含まれる不溶性食物繊維は水に溶けにくく、便をかさ増ししてお通じを改善します。
イヌリンが注目される理由はいくつもありますが、1つは摂取した100%が腸内細菌で分解され善玉菌のエサになる点。最近よく知られる水溶性食物繊維「難消化性デキストリン」だと50%程度です。ちなみに流々茶1本あたりイヌリンの含有は7.3g、Mサイズのごぼう1/2本分相当です。
40代を過ぎると筋力低下が便秘リスクになる
サントリー調査によれば、便秘で悩んでいるヒトの79%が女性。特に30代以下は、ダイエット意識のせいで食事量は少なめ、食物繊維の摂取量が不十分な上、生活も不規則。
いっぽうで、若いころほどはトイレのニオイ等の環境を気にしなくなる40-50代以降では筋力の低下による便秘が発生します。
筋力の低下はなかなかあなどれず、男性の場合は老年期に入って本当に急に便秘になることがあるのだそう。経験豊富な女性と比べ、始めての便秘にとまどうばかりで、対策が打てず困り果てるそうです。腸活は男女ともにしておいて損はないのですが、女性の場合は特に40代以降をにらんだほうがいいというワケです。
とりあえず、腸活失敗組も成功組も、1日の習慣に取り入れて損しないのがこの「食物繊維配合のお茶」。従来、お茶といえばお昼のおにぎりと一緒にコンビニで買うものだったかもしれませんが、この流々茶は1日1本生活の中でまんべんなく飲めるよう、軽発酵の茶葉を加えた軽めの味で作られています。
毎日継続して飲むとよいらしいですよ!
サントリー食品 中村美保子さん。29歳。
開発にあたったサントリー食品の中村美保子さんは、仕事しながらデスクでちびちび1日かけて飲んでいるそう。朝出勤のときに買って1日飲むイメージですね。
イヌリンは機能性表示関与成分。流々茶では「腸の動きを活発にし、お通じの習慣を改善する成分」として表示されています。
「私は29年来の便秘。新生児のときから便秘だったそうです。もちろん、いろいろ対策してきました。例えば友人の母親にどんぶり1杯わかめを食べるといいと言われては試し、ヨガがいいと言われれば試し。でも、お察しの通り、続かないんです。薬は仕事中に急にお腹をくださないか少し心配で、仕方なく我慢という状態でしたが、流々茶の担当になって以降、これはあくまでも個人的な話ですが、2週間ほどで3日に1回のお通じが2日に1回、調子がいいと毎日になりました!」
継続して飲もうと意識するのが腸活ポイントです。まずは1日1本ずつ3日飲んでみると、ポコポコという音がするかも!
「また、特に努力も無理もせず続けられる新習慣が生活に入ってきたことで、少しずつ生活に関する意識が変わっていきました。お腹をのの字にマッサージしたり、腹巻きをして温めたり。以前はあれだけできなかったのに、今はできるんです。暮らしにいい変化を与えてくれるお茶だと自信を持ってご紹介します!」
今度はできるかも!腸活
正直、いわゆる腸活は「やりたいけれど続かない」のが本当に困った点でした。めんどくさいのです。
いっぽう、ダイエットとお茶の関係は本当に深い。かつて主婦の友社内には「お茶を杖に」という言葉もあったくらい、関わりは強いのです。お茶そのものにダイエット効果がなくてもOK、とにかく「飲む」習慣を身につけることでそれまでの間食がセーブできたり、生活リズムが整ったり、とにかく「いい効果」が生まれるのは私たちダイエット記事担当者の常識です。
ましてや、お茶そのものに腸の動きに関わる成分があるとなれば、これは鉄板。
あとは、弊社1Fのファミマに私が毎日買える数だけ入荷されますよう、サントリーさんは工場の稼働をぜひよろしくお願いしますね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】