
「脚も腕も絶対焼かない!」時短美容家がガチ検証したオススメUVはコレ
気候が良くなってきて、外に出るのが気持ちよく感じる今日この頃。
そして、外が暖かくなってくると、UV対策もそろそろ本腰を入れるべきシーズンの到来です。
年齢を重ねるにつれ、これまでに蓄積されている紫外線の量も増えるだけに「今年も絶対に、焼かないように気をつけないと!」と思っていらっしゃる女性も増える傾向にあります。
「ところで、顔は上手にカバーできても、腕や手、足はどうしても焼けてしまいます」にお心当たりがある40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
今回は、腕や脚など“顔”以外のUV対策を、時短で叶えるお話です。
■■オバサン見えを回避する時短美容!並木さんの人気記事ベスト10はこちら
腕焼け防止の“黒いカバー”は男性からすこぶる不評
本題に入る前に、ちょっとしたお話をさせてください。毎年、夏になるとチラホラ、いえ、そこらじゅうで見かけるあの“黒い腕カバー”。実は男性たちからは、すこぶる不評な実態もあります。
腕に付けるだけでUV対策ができるから、時短で身支度を済ませたいときには頼もしい存在だけに、異性からの「ギョッ」を招きているのはやや残念ながらも、あの独特の黒々しさや仰々しさは、やはり男性からは理解し難いよう。
となると、デートやゴルフなど男性がご一緒するシーンでは、別の方法でUV対策したほうが、好感度が上げられるのは間違いないお話に。
時短美容家がガチで検証した「腕と脚の時短UV」
とは言っても、腕や脚のUV対策は、顔に比べると意外と広範囲。しっかり対策しようと思うほど、手間がかかるパーツでもあります。
そして、一般的な“日焼け止め”と呼ばれるものには「ミルクタイプ」が主流だけれど、時短で済ませるならば思い切って、日焼け止めの形状を変えたほうがスムーズです。もっと言えば「白浮きさせずに、時短でムラなく塗る」ためには、日焼け止め剤の選び方は思っている以上に大きなポイントです。
(1)鉄板!ジェルタイプの日焼け止め
昨今、ジェルタイプですーっと伸びる日焼け止めも市販されています。
ミルクタイプに比べて使い心地が軽く、腕や脚に伸ばすのも楽々。私が試してみたところ、広範囲に素早く伸ばすならミルクよりジェルのほうが断然早く、時短になりました。
また、腕や脚はできるだけ日焼け止めによる“白浮き”を防ぎたいパーツでもあるだけに、ミルクよりジェルのほうが肌なじみが高い気もしています。
余談ですが、私が愛用しているのは「SPF50」を謳っている『ニベアSUNウォータージェル50』。みずみずしいテクスチャーで腕や脚、うなじ周辺に伸ばしやすいです。
(2)年中愛用、スプレータイプの日焼け止め
「時短」に特化してUV対策をするならば、スプレータイプの日焼け止めに勝るアイテムって、なかなかない気がしています。
シューっと吹き付けてから手でなじませるだけなので、腕や脚などの広範囲をカバーしやすく、本当に手軽。私の場合は、白浮きすることもありません。
こちらも余談ですが、私は基本的に『アネッサ パーフェクトUV スプレー アクアブースター』を愛用していて、年間を通して朝にシューっとするのが日課です。SPF50の安心感もあって、手軽なのに頼もしい存在です。
ちなみにこちらで公開の記事「忙しい朝もOK!手脚にすばやく確実に日焼け止めを塗る裏ワザ」ですでにお話しましたが、ミルクタイプの日焼け止めをササッと手早く伸ばすには、お手元にある『ヴァセリン』を日焼け止めを塗る前の肌に仕込んでおく方法も。「ミルクタイプの日焼け止めを買ったけど、伸ばすのに時間がとられている」な方は、こんな方法を試してみるのもアリです。
顔のUV対策はメイクのついでにできても、意外と手間取るのが、腕や脚などのお手入れ。慌ただしい朝、時間をかけずに「絶対焼かない!」を叶えるならば、ぜひ日焼け止めの形状にもこだわって選んでみてください。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】