
30年後の顔が風呂上りの1分で激変。「顔のコリ」をほぐす簡単なテク
運気がいい人はいい表情をしている。そういう人のところにはいい情報が集まる。一生いい運を引き寄せるために、毎日やったほうがいいアンチエイジングケアとは?
9月30日(金)夜、OTONA SALONE主催イベント第二弾が東京・青山で開かれました。書籍『逆引き アンチエイジング事典』の著者、Katsuyoさんが「顔筋コーディネイト®」をたっぷり50分レクチャー。そのエッセンスをお伝えします。
そもそもみんな、自分の顔の問題点に気づけない
今回のセミナー風景。みなさん真剣です!
30代までの女性は、「とはいえ、自分の顔の状態はそんなに悪くないよね?」と思っているので、正直どこがケアすべき点なのかをわかっていないものなのだそう。ところが、40代に入ると、徐々にではなく、ある時点から突然老化が進みます。
まず、40代の問題点は「影」。ほとんどがほほ骨の影です。「そんなもの私にはないから大丈夫!」と思っている人が本当に大丈夫な例はないもの。意識をそもそも変え、自分の表情を客観的に見ることがケアの第一歩なのだそう。なお、50代に入ると今度はくぼみ、たるみが始まります。
あなたの顔はあなたの名刺
冒頭、編集長・浅見から書籍のご紹介。
普段から顔の筋肉、顔筋には数ミリ単位から数センチにもなる「
このコリは
表情のクセ
思考習慣
にも大きく左右されます。歯をかみしめたり、しわを作ったり、問題のあるポイントは必ず筋肉が萎縮しているもの。
これらをゆるめ、固まった筋肉をやわらかくし、血流をよくしていくのが重要です。また、思考の習慣は同じ表情を作りますから、「怒ってもしかたないな」とマインドからゆるめていくのも肝心です。
プチプチをつぶすようにこりをほぐしていく
さて、この日はKatsuyo先生の実演がありました。書籍にまとめられた内容もとてもわかりやすいのですが、「速度」と「力の強さ」のわかりやすさはやはり実演ならでは。なお、マッサージの詳しいコツは過去記事もご覧ください。
目尻のシワもほうれい線もほおのたるみも、元凶は◯◯◯だった!【顔筋ケアのパイオニアKatsuyoが教えるアンチエイジングケア・1】
老け顔を招く最大原因は口元!?毎日のコリほぐしが効果あり!【2】
ほうれい線よりもケアすべきは、不幸顔印象を与える小鼻の横にある溝だった!【3】
まず、顔のどこにこりがあるかを探します。書籍ではメイクブラシの柄やボールペンの後ろのゴムなどが紹介されていますが、先生のオススメは「フリクション」という消せるボールペンの後ろのゴム。ちょうどいいかたさと滑りなのだそうです。この日はOTONA SALONEオリジナルのペンが用意されました
。
思ったより速度は早いし強い!
先生の実演スタート。いちばん重要な口元のコリからチェックします。1,2,3,4,5とカウントしながら、1で横1本、2で横1本という風に上唇の上を中心から内→外にスライドします。
1、2の2カウントで1秒くらいと、結構なスピード。ペンの背をあて、歯を感じるまで、かなりの強さでスライドさせてみると、確かにコリコリとしたコリがある!
コリを確認できたら、マッサージへ。先生のメソッドでは専用の器具もありますが、「大抵みんな『似ていて安い器具』を探しちゃう。そんなものありませんので、むしろ手でやってください」とのこと。
写真のように指を握り、人差し指の関節を使います。コリ探しのときと同じように、素早くほぐします。このままぐっと外へ開きます。
丁寧にこりをつぶしても時間がかかるだけなので、サッサッと進めていくのだそう。ちょっと痛いかな、と思うくらいでOK。他の3パートは記事を参考にどうぞ。→ 老け顔を招く最大原因は口元!?毎日のコリほぐしが効果あり!【2】
おすすめはお風呂上りとオフィス

KTYメソッドで使用するコスメ。(左)Suu マッサージ ジェル 5,000円 + 税 Suu ローション 6,000円 + 税/KTY METHOD http://www.kty-method.jp/suu.html
1日のうち、いつコリのケアをするのがオススメですか?と聞いたところ、お風呂からあがってスキンケアを始める前の1~2分の習慣に、というアドバイス。必ずジェルやクリームを使い、すべりをよくしてください。朝晩2回できればベターですが、女性は面倒なことは絶対続けられませんから、やれない日があってもそれでいいやという気楽さで。
また、部位の順番にはこだわりすぎず、中央から外へ真横→斜め上、フェイスラインは引き上げる、額は下から上にタテという原則を守ればOK。
オフィスでのおすすめは耳の付け根の部分。こめかみの下エリアです。ここには顔面神経の束が通っているそう。「この話をすると、みなさんいっせいにオフィスでぐりぐりやり始めるんですよ。常にここを刺激してください」。
3日やるとわかり、1週間でクセになる
この日モデルを務めたのは、この書籍を担当した編集者。「3日続けると、こりがある位置がわかります。1週間すると、コリがなくなったり、位置が移動したり、確実な変化を感じます。すると、がぜんやる気になるんです!」と言っていました。
また、来場していたお客さんのうち、ジャズシンガーの大江恵さんは、「先生と出会ってから1か月後、ヘアメイクさんに会うなり『やせた?』と聞かれて。顔が引き締まって、くすみがなくなりました!」。
いっしょにいた担当ヘアメイクさんも、「メイクのとき肌の調子がいつもと違い、『何かやってる?』と思わず聞いたくらい。前回の撮影で入れた太めのアイラインも不要でした。血流がよくなったので顔に汗もかくようになっていてました!」と証言。
コストも時間もかけず、30年後の自分を美しくするために今日すぐ始められる顔筋ケア。駆け足で基礎の基礎だけお伝えしましたので、詳しくは書籍をどうぞ!
逆引き アンチエイジング事典
逆引き アンチエイジング事典 Katsuyo:著 ISBN:9784074173037 判型・ページ数:四六版160ページ 定価:本体1,300円+税
■合わせて読みたい■
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?