
ウワサの「ヨーグルト断食ダイエット」実際やってみたら効果はどうだった?
アラフィフ美容健康ライター・藤井が体当たりでゆるゆるとダイエットをしている連載「ダイエット戦記」。今回ですでに26回めです。さて、26回めにしてはじめてワタクシ藤井は短期集中型のダイエットに挑みます。その名も「ヨーグルト断食」。私は意外に医療オタクでもあり、標準医療に照らしてNGなダイエットや健康法には触れない方針なのですが、この断食は果たしてどちらなのか……。
ヨーグルト断食ダイエットってナニ?
毎回毎回このダイエット連載のオチが「やっぱ運動が大事ですよ!」で、すごくつまんんないね、と思っております。あんまり面白い結論ではない。そこで短期間集中のダイエットもやってみようかな、と考えました。
そんなとき発見したのは、ヨーグルト断食ダイエットです。本当に短期間だし、成功率も高いという評判をネットで発見したので、これに決定しました。ルールもものすごく簡単です。
そのヨーグルト断食ダイエットのルールとは
1.ヨーグルト断食する期間は2日間だけ。
2.ヨーグルト断食ダイエットに入る前の食事は消化のいいもの少しだけ。
3.口にするものは、プロバイオティクスのプレーンヨーグルトと野菜ジュース(豆乳でもOK)、おかゆと具のない味噌汁。
4.食事は朝と昼はプレーンヨーグルト100gと野菜ジュース200~400cc。夜はおかゆと具のない味噌汁。
5.水分補給をきちんと行う。
6.補助的な飲み物として味のない炭酸水。レモンを絞って飲んでもOK。1日1~1.5リットルを1日3回。1回分は300ccくらい。
7.最後の3日目の朝食はおかゆと具のない味噌汁。
これだけです。
楽勝でしょう!簡単でしょ!
ヨーグルトならお腹に意外と溜まるので、空腹で辛くなりにくそうです。ルールが簡単で、しかも実質的には2日間。まったくつらくならない!さらに成功率も高いなら試すしかありません。
かくして私はプロバイオティクスのヨーグルトが特売になっていたので、それを選びました。なお野菜ジュースと炭酸水はこれまた特売のノーブランドで1リットル入りを選んで、いざスタートです。
当然、その前日の夕飯は梅干しと大根おろしをのっけたうどんです。本当はそばが食べたかったのですが、消化の良さならうどんではないでしょうか!
【1日目】お腹もすかない、これなら余裕!おしゃれだし!
初日、すでに私は余裕でした。朝のヨーグルトをのんびり口にしながら、スムージーを口にするというおしゃれなイメージに満足していたのです。それほど量をお腹にしていないんですが、炭酸水のおかげでお腹が減った気がしません。炭酸水にもこだわりたい方なら、ペリエとかゲロルシュタイナーなんだろうなあーと呑気に考えてました。
お昼もそんな感じです。
自主的にコーヒーを我慢したのだけがつらかった…。あとはのど飴も禁止。正直、口寂しいです。
そして夕飯に具のない味噌汁を口にするわけですが、これもお腹空いたなーという感じにならなかった。あ、おかゆは白がゆがダメなんで省略しました。
一番不安に感じていた「お腹が空いてつらいんじゃなかろうか…」というのが私にはなかったです。これなら確かに成功率は高いでしょう。食事制限のダイエットが基本と言う方なら拍子抜けすると思ったくらい楽!おかゆが平気な人だとさらに楽だと思います。
しかし食欲に対しては楽でも、私を追い詰める事態が起こっていたのです…。
【2日目】まさかの「トイレの常連」&頭痛で苦しむ
私は基本的に自宅内で仕事をするので、その気になれば外出を一切しない状態でいられます。猛暑の季節なんか、太陽がかげるまで外に出ません。だから助かった、ともいえることが起こりました。
まずひとつめが、トイレに頻繁に行く羽目になったということです。しかもほぼ体内の大掃除状態なので、まったく落ち着けません。本当にパソコン前とトイレの往復です。
お腹が痛くなるとかはないんですが、自動的に駆け込むという感じで過ごす羽目になったのです。たとえは悪いんですが、口にしたものがすぐに出ていくって感じです。
しかしふたつめはもっと深刻です。それはひどい頭痛に悩まされたこと。
私はもともと頭痛が起こりやすく、肩こりでも、首コリでも、眼精疲労でも、ストレスでも頭痛、とかなり慣れているんですよ。人生と頭痛がセットです。
だから少しくらいの痛さだったら、タオルで温めたり、冷やしたりで、しのいでしまいます。別に薬嫌いではないんですが、面倒なので鎮痛剤も飲まない。生理痛で危険なときだけです。そんな私が「つらい…」とうめくほど、重い頭痛が起こってしまいました。
あまりの痛さをウチの相棒にメールで訴えたところ
「バカだな、キミは…」
とあきれられました。ええ、ニュアンスとして完全にあきれかえって、文字を入力して送信するのも面倒っていうアレです。全然、よく少女マンガにある「バカだな……でもそんなキミが可愛いよ」っていうもんじゃありません。きっともう少し気が向いていれば「キミ、バカ。本当にバカ。バカすぎ」と文字入力されていたに違いない。長いことオタクやってる中年同士なんてこんなもんです(哀愁)。
ヨーグルト断食ダイエットについての口コミを見ると、頭痛や倦怠感が起こる方が多くいました。私の場合は頭痛だったわけですが、久しぶりにつらかった!しかも結果を考えると薬も飲みたくない。だから耐えるしかありません。
ひどい頭痛に耐えながら思ったことは
「これ…会社とかで働いてる人は難しい、かも…」
というもの。頭痛慣れしてる私ですら、1日の半分は寝込みました。つまりベッドとトイレの往復で2日間が過ぎたのです。
…最悪だ…。
【3日目】なんとか終了。でもリバウンドの危険も!
結論からいいますと、体重はさすがにすこーしだけ落ちました。でも普通の食事に戻ってから、あんなに頭痛などの大変さに耐えた割には変化なし!スタート前の体重に戻りました。「私の3日間を返して!」と叫びたいですよ。
これ、私には向いてない……。
でも向いてる人だと腸内環境が良好になって、食事内容の偏りも治っていくらしいです。とはいえ簡単なので、お腹の大掃除を試みてダイエットをリセットしたい方にはいいと思いますよ。でもやるなら休日だ!
あ、最後に注意を。
朝食が終わってから、普通の食事に戻しますが、ここで一気にバカ食いしたり、ごつい油ものとか食べるとリバウンドするらしいです!覚えておいてくださいね!
余談ですけど、ヨーグルト断食ダイエット3日間を終えても、「さあ、食べたいもん食べるぞー!イエーイ!」という気力すら失せてました。しかも3日過ぎてからもまだ続く、今度はトイレで出ない苦しみを味わってます。反動ですかね?
今回の体重:57.5キロ(スタートから-6.3㎏)。これだけの労力で変わらなかった哀しみを訴えたい。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は